私個人的に、あの坊ちゃんよりげんさんの方が断然魅力的なんだよなぁ。
聡明な伯爵様がこれからの話の鍵になりそう。
-
3
60445位 ?
私個人的に、あの坊ちゃんよりげんさんの方が断然魅力的なんだよなぁ。
聡明な伯爵様がこれからの話の鍵になりそう。
桜子が思ったよりブスに成長しててちょっと笑った。性格の悪さが滲み出ててthe桜子って顔だった。
こういう反応が当たり前だよな、家族として過ごした大切な坊ちゃんに何処の馬の骨ともわからん女性をあてがえない。
坊ちゃんは良い人なんだろうけど、これから乃乃に降りかかる苦難をまだ軽く見ている気がする。
乃乃が良い子だからとか、どういう経緯でこんな人生過ごしてきたかとかじゃなくて、物理的に無理がありすぎる事への困難を理解してるのかどうなのか…
ここの家族、婆様筆頭にとても思慮深いので、妹もその育ちの良さを受け継いでくれていると思いたい。
乃乃は「病気に関してと容姿の良さ」は運が良かったと思う。12階での生活さえ乃乃にとっては今までより恵まれた暮らしだったし。
豚箱で暮らすしか無かった女性達はどんな経緯で来たのか…
歳を取ってるから、容姿が悪いから、で最初から送られてきた人もいるだろう。他の話の悪行は男達個人の行いなんだけど、豚箱はクズ男全体の女性に対しての価値観に見えてならない。女性に対しての年齢、容姿、性への価値
睦子さんはとても聡明でもあり、謙虚ながら女性の地位を確立させるために考えられるタイプの人だと思った。
この話は女性の立場向上、自立も話に交えながら進めているところが面白いと思う。
ケバい方の女性はイジワルっぽいけど
俊子さんもかなりの美女っぽい絵柄なので、乃乃がいなくなった後の、吉野家さん支えて欲しいかもしれない。
最終的に女性陣が自分の生きたい様に生きて欲しいが前提なんだけどさ。
今の店の女将さんが乃々を裏切らないで、どんな結果になっても最後まで味方でいて欲しい。
仇討ち娼婦 ~家族惨殺から始まる血の報復~
084話
第28話(2)