ルネ・ジュネさんの投稿一覧

投稿
3
いいね獲得
0
評価5 33% 1
評価4 67% 2
評価3 0% 0
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 3件目/全3件
  1. 評価:5.000 5.0

    惹き込まれる

    ネタバレ レビューを表示する

    記憶をなくしてからの夢子の明るさや考え方がポジティブでかわいらしくて好きな主人公になった。
    登場人物の欠点が夢子と関わっていくうちに考え方の方向性が無理じゃない範囲で変わっていったり成長したり、その人らしさが失われずに進んでいくのが読みやすくていい。その欠点(欠点というか癖なのかな)のせいで誰かと拗れたとしても本音で話し合いをすることでもっといい方向へ進むこともあったりで楽しい。
    リカコだけがまわりと本音で話ができず空回って孤立していく姿が悲しいし痛々しい。
    ポイント貯めて続きが読みたい!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    どう変わるかな

    ネタバレ レビューを表示する

    前に触りだけ読んだことがあって今回こんなに長めに読める機会があったから読んでる。
    大学時代の先輩と浅尾さん、私はどちらも苦手。
    先輩の再会シーンは悪意があるわけじゃないだろうけど田之倉くんが戻ったタイミングでの発言というのが嫌な感じと思ってしまった。
    モテと嫉妬シーンを入れるための演出だとしてもなんか嫌だし、余裕あるっぽい笑顔なのかもしれないけど、何考えてるかわかんないところが苦手。
    さっぱりしててしつこくなくてサラッとした人、少しチャラいけどいい人のイメージなのかな?
    浅尾さんはいると話が盛り上がる大人の狡い男なのかもだけど、ほぼ嫌がらせでしかないしときめきよりも迷惑と感じる時が多い。
    大人というより金とセンスが少しあるだけで、やってることは子供っぽい。
    先を読み進めたら、浅尾さんに対するイメージは変わっていくのかな?

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ずっと読んでこなかったけど

    タイトルは友達が読んでいて知ってたけど、さわりの部分しか知らなくて初めて読み進めてる。
    フルーツバスケットの意味が分かって、「人としての成長の話」といわれるのもわかるなって思った。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています