johnlisaさんの投稿一覧

投稿
111
いいね獲得
17
評価5 57% 63
評価4 39% 43
評価3 5% 5
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全55件
  1. 評価:5.000 5.0

    みんな個性が凄い!

    この漫画、もっと硬派かと思いきや、初期はこんなにギャグに溢れていたのですね。
    笑いました。そして、キャラがみんな濃い! 〝江田島平八である”、の塾長をはじめ鬼ヒゲや、富樫、虎丸、秀麻呂など個性豊かな面々が繰り広げる男塾の日常。そんな中で主人公の剣桃太郎が唯一の常識人。ですが、あのメンツの中で、しっかり筆頭としての存在感を発揮する高スペックの持ち主。惚れ惚れします。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    お酒には気を付けねば

    ネタバレ レビューを表示する

    酒の失敗で、ひょんなことから年上女性と入籍することになった大学生・所洋景くん。
    中学生・高校生・大学生の娘がいて(すべて父親が違う!)、そんな4人の女性との同居生活。
    何とか入籍を阻止すべく、3千万をかき集めようと涙ぐましい努力を重ねる。
    彼を取り巻く周囲の人たちもバラエティに富み、捨てキャラが1人もいない。
    そんな粋で愉快な人間模様を描き切る、一条先生はやはりすごいです。
    それにしても、ラストページを読むと、やはりお酒には気を付けなくては、と思わされます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    傑作です

    ネタバレ レビューを表示する

    現代の外科医・南方仁が、タイムスリップで138年前の江戸に現れる。
    その市井に生きる人々の病や怪我を、自らの技術や最新の知識、そして周囲の人たちの協力によって治していく。
    人々の賞賛を浴び、彼の名声は高まるが、時に救えなかった命もある。そして命とは、医者とは何かを自らに問いかける。
    とても丁寧に、歴史上の史実や人物を絡めながら、命の大切さを描いています。
    幕末ですのでまだ厳しい身分制度が残っていましたが、武士であろうと、貧しい長屋の民であろうと、仁先生の前では等しい患者であり、彼は患者を救うために尽力する。真の医療ー仁ーについて考えされられました。はっきり言って傑作です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    犯人が愛おしくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    「本編」ではあれほどまでにシリアスに〇人事件を遂行していた犯人たち。
    しかし、このスピンオフでは、それを成し遂げるために、本当に涙ぐましい努力を重ねていたことが分かりました。
    綿密な計画を練り、準備をし、決行当日には右往左往に駆け回る。彼らのモノローグ、笑えます。
    けれども金田一少年の見事な推理によって崩れていく完璧な計画。
    あそこまで必死な姿を見せられたら、いつしか応援してしまっていますよ。
    「本編」を読んでいなくても楽しめる作品でした。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    真面目な顔してとんでもない

    ネタバレ レビューを表示する

    真面目な主人公・神山が誤算で入ってしまった不良の巣窟・クロマティ高校。
    でも、なんやかんやでハイスクールライフに溶け込んでいってます。
    フレディや竹野内豊、メカ沢くんなど、バラエティ豊かな面々に囲まれて、いつしか影が薄くなる主人公。
    ですが、天然ボケの彼の真面目な面白さが際立つ漫画で、ページをめくるごとに笑わせてもらいます。
    しかも、連載時の欄外コメントもそのまま収録してくれているのが、うれしい!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    あまりにアホらしく、あまりに人間くさく

    徳弘正也先生の描くキャラは、アホらしさと優しさを持ち合わせてます。
    それが下ネタなストーリーとうまい具合ににブレンドされ、笑いながら泣けてしまうマンガとなってます。
    このターちゃんも、作者の代表作と言える作品です。まずキャラクターがみな秀逸。
    ターちゃんも、ヂェーンも、アナべべも、みんな、面白くて人間臭くて、愛すべきキャラです。
    そんな彼らがジャングルを駆け抜け、さらには世界に飛び出して大活躍!思いっきり笑って泣いて下さい。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    食の雑学と人情と

    ネタバレ レビューを表示する

    1回読み切りのストーリーの中に、しっかりドラマが描かれています。
    考えたら、食というのは1日3回皆が味わうもので、それが365日続くもの。
    それにスポットを当て、食が豊かになれば、生活も満たされ、心も幸せになる。
    事実、この話にでてくるゲストキャラは、山岡やゆう子らの活躍により、温かな結末を迎える。
    食の大切さを再認識させられる漫画です。
    また同時に、山岡と海原雄山の〝スケールの大きい父子喧嘩”の行方も目が離せません。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    造形がかわいい

    地球侵略に来たはずなのに、日向家で居候して、すっかり地球の生活になじんでいる。
    造詣がかわいいので、こんな宇宙人になら侵略されても、毎日楽しいだろうな、と思えてしまう。
    各キャラ、それぞれキャラ立ちしてますが、お気に入りはクルルです!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    胡散臭さと、可愛らしさと

    世の中の占い師のほとんどは胡散臭いもんだと思ってますが、このマダムパープルも占い師としては、胡散臭いというか
    いいかげん(笑)でもどこか憎めないキャラクターで、読んでいくうちに愛おしくなってきます。
    4コマなので気楽に読めて、人を傷つけないギャグですのでおすすめです!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    女は生まれた時から女優

    ネタバレ レビューを表示する

    依頼ならばどんな役でも演じてみせる、P.A.(プライベート・アクトレス)
    近い将来、本当にこんな商売が生まれそうです。
    美しい容姿と天才的な演技力で、完璧に依頼者のリクエストに応える小早川志緒。
    でも時として、仕事と割り切れなくて感情移入してしまうことも。
    それがまた、16歳の少女らしくて、いとおしいキャラです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています