てんてん(2)さんの投稿一覧

投稿
37
いいね獲得
8
評価5 65% 24
評価4 8% 3
評価3 14% 5
評価2 8% 3
評価1 5% 2
1 - 10件目/全19件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    おもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    ついつい課金してまで読んでしまいました。
    ヤバい。どこまでも読んでしまいます。とても面白い。
    バンパイアの"もりらん"こと森蘭丸は、お風呂やさんで働いているという設定が神。森蘭丸って、あの森蘭丸です!
    風呂屋の息子の李仁を大切にしているわけは、李仁が18歳になったら、たばこや酒、女で汚れていない李仁の血を吸うため。
    そこへ、李仁の担任の先生(バンパイアハンター)やらヤマンバギャルや李仁の憧れの生徒やらその兄やらなんだかもう。
    もりらんのお兄ちゃんも現れるし。
    設定、神!(大切なことだから2回言いますね!)

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    37話まで

    37話まで読みました。
    王子がヒロインの名前を間違えることにイライラし、そのうち悲しくなりました。あんまりにもしつこく間違えるので、もしかして何かあるかもとネタバレを読みました。そうしないと離脱していましたね。
    魔法使いと一緒に現れたシンデレラが私たちの知ってるシンデレラと違うぞ。それも良かった。
    ここでいったん完結っぽい気がします。ここからまだまだ続くようですが、私の中ではこれでおしまいです。
    楽しく読ませていただきました。大量無料ありがとうございました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    良い感じ

    全話読みました。
    拗れない。嫌な人も出てこない。良い意味でとてもかるい作品です。おもーくて長ーくてダラダラしてなくて良いです。
    後味すっきりさっぱり。ストレスがたまらない。さくっと読めて気分転換に良い作品だと思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    ひどくふざけていてとても面白い!
    犯沢さんを応援してしまう自分がいます。
    蘭ちゃんの角がさらに尖っている!
    でもって、もともと強い蘭ちゃんがさらに無敵!
    この世界好きです。
    私も米花町へ連れてって〜

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    乃梨子かわいい

    ネタバレ レビューを表示する

    蓮司のいない夜、乃梨子がお一人様を満喫し、日本酒を飲んでイカゲソ食べて好きな音楽を聴いてる場面で私は乃梨子に惚れました。私は女性ですが、もう、乃梨子かわいーーー!なんてかわいいの!
    あの時、課金する運命なのだと悟りました。
    蓮司ですが、乃梨子と一緒に暮らしている場面では彼の心が全く読めず、私は乃梨子とともに戸惑っておりました。と思ったところへ蓮司目線の話が展開し、なるほどそういうことかと思ったりしましたが、乃梨子への綾瀬花音の嫌がらせの時は、いくらなんでも支えになるべきだろうとモヤりました。立場もあるだろうが、その前にひとりの人間として。その後、反省した彼は乃梨子を支えたというけど、いや、そ~なる前にお前な、と思ったのは私だけではないはず。綾瀬花音というわかりやすい悪役令嬢が出てきたのですが、私は、真の悪者は乃梨子の両親だと思う。恋愛も禁止、自社のため取引先の男性と無理やり結婚させようと、挙げ句やはり家に帰れだの仕事を辞めろだの。あれ毒親だね??皆さまのコメントにも同じ意見多いよね!最後まで両親の反省する姿がなくて本当に残念でした。そこが腹が立って仕方がない。あと、おじさんおばさんこどもの絵が、あんまり上手くないような気が(作画さんごめんなさい)
    乃梨子のような友達がいたら、私が全力で守るわ!鷹取蓮司なんか、胸ぐらつかんでしっかりせい!!って喝いれるわ!
    そんなこんなでとにかく乃梨子が可愛いので星5つ。紙媒体欲しいな。
    熱く語りました。失礼しました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ついつい

    んん?紙袋をかぶった男子生徒?
    広告が流れてきて、気になってついつい無料分を読み進めているところです。
    今のところ、イヤな人がひとりも出てこない、私好みの作品。こんな世界が欲しかった。
    青春の一コマというか、どろどろ一切ないキラキラ10代のドキドキがこちらまで伝わってくる。
    ゆっくりゆっくり読み進めるつもりです。
    完結しているようなので、安心して読めます。
    このまま素敵な作品で終わりますように。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    名作です

    ネタバレ レビューを表示する

    名作です。
    一姫二太郎姉弟のお話です。
    動物との付き合い方、別れ、捨てられた犬などもでてきます。動物と心を通わせつつ、思春期真っ只中の二太郎を取り巻く人々。電車で見かける女子高生、親友の太のこと。
    長い長い作品で、一姫も二太郎も好きな人と結ばれるのですが、親友の太とは別れることになります。
    初めて読んだ時は、なぜ太は皆に別れを告げることになるのか分かりませんでした。
    それから何年も経って、今、読み返したとき
    太の気持ちが手に取るように分かり、心に響きました。
    甘酸っぱい、幸せで切ない作品です。春を迎えるこの季節に一度読んでみてほしい名作です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしくて

    ネタバレ レビューを表示する

    懐かしい。小さい頃、何度も読み返した大好きな漫画がまた読めるなんて感動。
    主人公は自称強い女性の桃子。桃子の姉に惹かれていた男性が、少しずつ桃子を好きになる様子がとても良いです。
    テンポも大変良い。とにかく桃子がしっかりしすぎて面白い。桃子の友人も良い。
    今、読み返しても古臭さは全く感じませんでした。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    星がつけられない!

    名作中の名作。永遠に語り継がれる物語。
    言葉にできません。
    生きることも愛することも、全てが命がけで重い。
    一コマ一コマ、読み進めるたびに心も指先も震えます。
    若い世代は、この名作を読んでいない人が多いかもしれません。ぜひ読んでほしい。
    心が震えるとはこのこと。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ご褒美だ

    懐かしい!私の世代(年齢バレバレ)の野球マンガ最高峰です!
    ドカベンは、ちらりと読んだだけで、心惹かれるものがありませんでした。私は女性で、野球のことをあまり知らなかったからだと思います。
    ただ、このマンガは違った。
    みるみる惹かれてしましました。
    生まれて初めて、全巻そろえたマンガでした。
    それはそれは昔の話なので、もう手元にありません。
    ここで読むことができるんですね。
    人生最後のご褒美のようだ。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています