5.0
短編のようでストーリーがある
こういう世界観の話しは好きです。
ドラマも面白くみてました。
突然死んだら自分にはどうしても会いたい人とかいるのかな…と考えてしまいます。
-
0
60315位 ?
こういう世界観の話しは好きです。
ドラマも面白くみてました。
突然死んだら自分にはどうしても会いたい人とかいるのかな…と考えてしまいます。
テレビ版から入ってハマりました。
ちょっと元気がない時、自暴自棄になりかけてる時、読むといいかもしれません。
これを読んでからアイヌ文化に興味を持ちました。ウポポイ行ってみたいです。遠いけど…
ストーリーにちょいちょいスパイスを与えるアイヌの食文化や着物も可愛いですし日本の歴史で都合の悪い部分は伏せられて来たんだなと思います。ストーリーは熱力が高いし文化的考証もソースもしっかりしているし画力もギャグセンも高いので真面目なテーマと面白いのバランスがとてもいいです。
もっと沢山の人に知ってほしいと思いました。
他の作品も読んでる古参ファンです。
他の作品はいくつかアニメ化されたけど制作会社に恵まれないのか不遇の時代がありましたけど、ドラマ化で一気にメジャーデビューした気がしてとても嬉しかったです。
作品は言うまでもなく面白いので読んだ方がいいです。
絵も綺麗、猫猫可愛いしじんし様気の毒だしで楽しく読ませていただいてます。
もう一つの絵の方よりこちらの方が個人的には可愛くて、主人公の猫猫がさっぱりした性格なので絵までさっぱりしすぎるとちょっとなって人におすすめです。
絵が綺麗なのでストーリーが多少間延びしてても読めます。言うほど間延びしてないけど…
個性豊かな好きなキャラクターがどんどん出てくるので面白いです。
面白いので飽きないです。
最初のうちはフシがまだ成熟してないので奇怪な物語ですけど、沢山の人と出会って死別して再会して…古代〜中世〜現代〜未来と舞台も変わるので読んでて退屈しません。
テーマは人では無い永遠の命を持つフシがさまざまな経験と出会いの中で感じたことから愛を理解できるかどうかなのかな?
大友克洋っぽい雰囲気がありながらちゃんと女の子が可愛いし江口寿史っぽさもある。
話も淡々としていながら引き込まれて一気に読んでしまう。
少しずつ待ちながら読むのが苦手なのである程度話数がたまったらまとめて読んでます。世界観に浸りつつ一気に読み進めたいそんな作品です。
あと登場人物が多くてややこしいので一気読みしたいのもあるかもしれない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
死役所