ちょっと能天気(言い過ぎ?)な義父だけど、チヌだけで無く自分の妻(義母)にもドレスをお土産にしたのは流石です
正直、チヌよりも似合ってるし
いいご夫婦
その義父母の心をギュッと掴んでしまったチヌ、何より心強い味方から信頼を受けたのも人柄
ただ、自分だけで解決しようと空回りする(で迷惑掛けてる)姿はもどかしい
-
1
54168位 ?
ちょっと能天気(言い過ぎ?)な義父だけど、チヌだけで無く自分の妻(義母)にもドレスをお土産にしたのは流石です
正直、チヌよりも似合ってるし
いいご夫婦
その義父母の心をギュッと掴んでしまったチヌ、何より心強い味方から信頼を受けたのも人柄
ただ、自分だけで解決しようと空回りする(で迷惑掛けてる)姿はもどかしい
息子可愛いでどんな嫁でも気に入らない母親は、いつの世にもいるもの
嫁には旦那に味方して欲しいけど、身体の不自由なこの姑には、味方がいることも必要
嫁を庇えば嫁憎しになってしまう(嫁のアフターフォローは必須)
その分、心を許す仲になれば百万力
守ってくれる大きな存在になるはず
チヌならきっと大丈夫
今は義母も頑ななだけ(拗ねてる)
と信じます
やっと辿り着いた結婚
幸せな時間
けど、チヌにとってこれまでとは全く違う世界
上流社会しか知らぬ女性に、身分違いと蔑まれたり差別やイジメを受ける姿が⋯
けど、チヌの真っ直ぐな心に気づくひと達との出会いもあるはず
身の回りの世話係の女中さんに、美緒ちゃんが引き取られたらいいのにね
チヌちゃんを一番に考えずっと側にいてくれるひと⋯
ならば白井さんのプロポーズを受ければ良かったのに
絶対幸せになれたはず
チヌちゃんの心は、その時々でコロコロ変わり矛盾してしまっている
残酷な思いやり
自分でも解らなくなってしまっているのでしょう
若様は早みどりの姿を見て、何故「何があった」と言わないのか
早みどりは、元亭主とは言わずとも、何故「他の客を取らされた」「男が部屋へ勝手に入って来た」と言わないのか
チヌちゃんへの言葉といい早みどりの様子にも気づかぬ若様は、自分以外のひとの感情に無関心の独りよがりで鈍感なひと
ある意味、残酷なひと
チヌちゃんに救われていたのは若様のほう
若様はチヌちゃんにも、それこそ早みどりにも相応しいひとでは無い
若様への思いなど捨ててしまえられたらいいのに⋯
身近なひとの突然の訃報は辛い
核家族化と希薄な近所付き合いが現実の今、孤独死は他人事じゃない
例えひとりでいても、好きな音楽を綴り多くの方に愛されて悼んで貰える彼女は、幸せな人生だったかと羨ましく感じたお話しでした
声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~
329話
第99話(3)