妾の子という自覚をもつのだ、アーノルド…そしてその親も。復讐で子供の未来を暗くしても仕方ないでしょう。一番の糞は皇帝だけどね、そんなのよくある話でしょう。思考を読まれる読まれない抜きにして、リナリーは指示通り動けないから駒として使われてたら失敗してただろうな。
-
1
859位 ?
妾の子という自覚をもつのだ、アーノルド…そしてその親も。復讐で子供の未来を暗くしても仕方ないでしょう。一番の糞は皇帝だけどね、そんなのよくある話でしょう。思考を読まれる読まれない抜きにして、リナリーは指示通り動けないから駒として使われてたら失敗してただろうな。
どうせ本当のこと言えないんだから、リアム連れてくればよかったのに。
可哀想だなぁ、リーチ。すべてが終わったんだから、リナリーもちゃんと本当のことを話せばよいのに、それをしない。だから色んな人の誤解を招いたまま進んでいく。
リーチよ、昔から愛を口に出してリナリーに会っていれば未来は変わったかもしれないね……
戦うキン肉とのゴツい未来を選ばなくて私は安心しております……戦死スルカモシレナイカラネ。
カイルの家族、全員素敵すぎませんか?!親も凄そう…
カイル一族が出てくる日常編を番外編でやってほしい(笑)
雨ぐらい魔法でどうにかなったでしょ〜〜〜
リナリーの気持ちほど場当たり的で持続しないものは無いだろう……カイルの監視化におかれるのが一番安全だと思うので、個人的には残念。これで王道ハッピーエンド決定ですね。
陛下よ……普通あなたは主催する側というか。護衛もなく参加して暗殺されたらどうするの、とかツッコむところが沢山……
結婚式までのくだりとか、結婚後の生活とか、もっとイチャイチャ描いて欲しかったです(´;ω;)
ノア様が出てきたぐらいから進行が少し良くなって、中盤までのぐだぐだイライラから想像できないぐらいのハッピーエンドになりましたが、読者は不完全燃焼だよ〜〜。
何より、アーノルドとジェシカはどうなるの?謀反することはないと信じたいけど、保護監督付きの釈放にしないとやばくないのかな。
ツッコミどころはいっぱいですが、とりあえずハッピーエンドに一直線なのでヨシとしよう……
中途半端にプロポーズしちゃってるけど、準備終わるまではただの恋人みたいな扱いだったという感じか……可哀想に。ディランはいつまで学院に通っているのか…そもそもそこで何学ぶ内容って皇帝として必要なのか…?学院やめて、リナリーも一緒に後宮に住まわせて勉強させなよと思うけど。
モリスさんの描く話は可愛くてほんわかして大好きです。ライバルの牛たちに嵌められた後助けられて…(笑)また続編出てほしい。
かたわれ令嬢が男装する理由
095話
再会の時