新装開店へ向けて様々な秘策を練る主人公。多忙を極めてもいろいろ抜かりない所がさすが!商売人だわ~と感心。
-
0
4338位 ?
新装開店へ向けて様々な秘策を練る主人公。多忙を極めてもいろいろ抜かりない所がさすが!商売人だわ~と感心。
幼少期のあどけない鷹頭少年…なんてカワイイ!!なるほど、深く養父を慕う気持ちがさらなるリベンジへと掻き立てる流れか。あの胸糞陰険日比谷社長には是非勝ってもらいたい。けど、虎との関係悪化や離別は絶対避けて欲しい。
胡散臭いスパイ→日比谷息子の暗躍。狡猾で冷酷非情なあの父にしてこの息子あり的な悪キャラ。虎三郎たちがコイツ等の奸計に引っ掛けられないよう祈るばかり。
ヒロインの斬新かつオシャレなコーディネートのセンスに感心。苦難の末、ようやく鷹頭の「よくやった」(最上級褒め言葉)貰えてヨカッたね!
身代を削り福利厚生充実に励む社長…代々受け継がれてきた世襲制にこだわらない、常に先を見据える自由で新鋭気質な才覚に器の大きさを感じる。
鷹頭のルックス、以前から気になってたけどやっぱ異国の血が混じってる?日本人離れした長身に色素の薄い瞳などなど…妄想広がる。
本作品には数少ない(マジでチラホラとしか出ない)恋愛要素エピソード。ガンバレ但馬!
裏でいろいろ掻き回してくれそうな悪役登場。なんか違う意味のワクワク感あり。
ライバル店の黒木社長、イイネ♪三郎へのそれとない助け舟が小粋でステキ!!そしてツッコミ役の秘書との掛け合い漫才(笑)が毎回スゲー良い!
一見ヒネて気難しそうな次兄かと思いきや、実はツンデレ温情家だった…に胸キュン。
日に流れて橋に行く
072話
第二十四候 涼風至(すずかぜいたる)(2)