さりげなく優しい人って、本当に素敵。
-
0
17628位 ?
さりげなく優しい人って、本当に素敵。
小さいアイテムボックスの設定にしたのに、
あんな大きな魔物ドカドカ出して大丈夫?
バレなければ良いけど…。
やはり同じ釜の飯を食った仲間との別れは寂しい…。
みんな良い人だから余計に。
でも登場人物はそうでもなさそうだった(笑)
舞子さん、あなたのアドバイスはイカれてます。
副参事さん、あなた既婚者なのに何してるの?
なんか色々メチャクチャですやん…。
こういう人いる。
最初から距離が近くてグイグイ来る人。
悪い人じゃないけど、ちょっとデリカシーに欠けるというか。
おそらく従姉のおねえさんは、神城くんのことが可愛くて仕方ないのだと思う。
それで昔からちょっかい(イジワル)出してしまって。
岩ちゃんのことも、ただの友達ではないと感じて、品定めしているのでは…。
そして少しの嫉妬心もありつつ。
岩ちゃん。大丈夫だよ。
「すばるはお星さま(と名前が一緒)だね」って意味だよ。
おねえさんは、多分分かってて言ってるよ。
神城くんの言う通り、ちょっとイジワルなだけ。
きっとそのうち味方になってくれそうな気がするよ(^^)
と、言ってあげたいな~。
なぜ鈍感だと分かっていながら、「ずっと前から好きだった」とハッキリ言わないのか…。
いやいやいや…。
新郎の置き手紙読んで、こっちが頭に来てしまった。
ごめんなさいで済む問題じゃない!
しかも新郎側のゲストが誰も来てないって、前から破棄する気満々ですよね…。
そもそも結婚相手のご両親に挨拶にも行かず電話で済ませること自体ありえない…。
シャイだからで通る話じゃない。そんな奴信用できない。
私が親でも新婦でも、絶対挨拶に来させますけどね。
主人公もちょっと甘いのではないかな…。
やっと鮎川くんにスポットライトが❗️
なんとなく、鮎川くんと翠ちゃんて相性良さそうな気がするんだよなぁ…。
勝手な妄想です 笑
「両親はおろか、来賓すらいない」
逆じゃないかな?
「来賓はおろか、両親すらいない」
違うかな?
おい、秘書よ。
「また君たち仕事さぼってるでしょ!」って、まずは白井さんに言え。
そしてお前が一番ポンコツの能無しだと言うことを自覚したまえ。
素敵な彼氏
002話
第1話(2)