4.0
ゲームをあまりしないので
最初は理解出来るかなぁ?と思いながら読み始めたのですが
人と人とのストーリーだったので
入り込めました
-
0
15427位 ?
最初は理解出来るかなぁ?と思いながら読み始めたのですが
人と人とのストーリーだったので
入り込めました
もう少しお試しで読みたいな
それで購入するかどうか決めたい感じ
面白そうだとは思うけど
二人の反応が描かれる前にストップかかったかんじ
学校に漫画持ち込み禁止だったけど
これはOKだった
世界史の理解に繋がるとかいう
理由だったけど
世界のほんの一部だよね
お互いに困難をかばい合って・・・
と書こうと思いましたが、彼女は困難というより
偏見?なのか
現代だったらあるい程度はお化粧とかでも
カバーできるし、彼の弟の耳打ちは特にひどいけど
ひどいのは顔じゃなくて弟君の心だと思う
フルカラーで華やかさ増してます
でも真面目な公務員の千鶴ちゃんの髪の色が薄紫で
ホストの司様の髪が真っ黒というのは
おもしろいですね
作家さんは何か思惑があってだと思いますが
雰囲気読み取れていたら嬉しいな
中学を卒業して青森から京都に上京して
舞妓さんの修行を積む女の子二人
一人は希に見る逸材
もう一人は舞妓さんを諦め故郷へ・・・
ではなくまかないさんへ
二人でなら支え合える事もあるよね
なんかスゴいね
イベントの最中に浮気してしまう。って
理性は無いのか?社会人としてヤバいでしょ!
そんな彼と別れられて良かったよね
侵入者のためにレッテルを貼られてしまったお嬢様が
持参金目当て?の公爵家に嫁いで
落ちぶれた家を立て直す
一癖も二癖もある人物がたくさんいて
解決していくのだけれど
あの段階であの判断は納得いかないなぁ
今どき許嫁・・・?
というところから始まりましたが
モエちゃんのドジっぷりが可愛くて
ついつい読み返してしまいます
時代設定のせいで
花嫁が随分若いのだけれど
判断力が凄いのね
上流社会で生きていくためには
いろいろ仕込まれているのかな?
それとも本から知識を得ていたのか?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
山田くんとLv999の恋をする