5.0
ずっと読んでたい
優しい絵柄、優しい人たち、優しい話。もの凄くドキドキするとか、刺激的な要素があるとかではない、どちらかと言えば起伏の少ない穏やかな世界観。でも物足りないとか飽きるとかは一切無く、ずーっと読んでいたいと思える素敵な作品。
-
0
198105位 ?
優しい絵柄、優しい人たち、優しい話。もの凄くドキドキするとか、刺激的な要素があるとかではない、どちらかと言えば起伏の少ない穏やかな世界観。でも物足りないとか飽きるとかは一切無く、ずーっと読んでいたいと思える素敵な作品。
ゲームへの興味が低くてネトゲもしたことがないけれど、こんな素敵な仲間に会えるならネトゲもいいなぁと初めてネトゲに興味が湧いた。鴨田さん、いいな。可愛くて優しくて素敵な大人。タイプかも。
絵がとても素敵で、特に男性達が魅力的。明治後期の日本という時代背景も作者さんの絵にとてもマッチしていると思う。
登場人物が和服や洋装をしゃんと着こなしてエネルギッシュに生きている様子を見ていると、読んでいるこちらの背筋も自然と伸びてしまう。
店員さん達の声、荷車や人が道を行きかう音、雨の音、着物の柄や色、装飾品や百貨店の内装の輝き。勝手に脳内再生されて、まるで映画を見ている気分で読んでしまう。
でも、もし可能なら、この 日高ショーコさん の美しい絵で、素敵な声優さんの声をあてて、老舗呉服店「三つ星」や日本橋の活気ある日常をアニメで再現してほしい。実写よりぜひこの美しい絵で。
以前読んだことがあって、でもまた読みたくなって。読んだことあるから展開知っているはずなのに、やっぱり心臓がきゅって苦しくなったり、キュンキュン・ドキドキしたり。相変わらず暁先生とふみちゃんに心が振り回されてしまう。色褪せない素敵な作品に出合えて感謝。
順子先生格好いい。男性、女性関係なく惚れてしまうと思う。ユリユリみたいな人間も素敵だな。信頼感はんぱない。久しぶりに何度も読みたくなる漫画に出会えて幸せ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
御曹司の並ぶ店