NREIさんの投稿一覧

投稿
167
いいね獲得
56
評価5 65% 108
評価4 18% 30
評価3 13% 21
評価2 5% 8
評価1 0% 0
1 - 10件目/全70件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    めっちゃ面白い!!

    ネタバレ レビューを表示する

    偶然見つけてレビューをチラッとみたらものすごい高評価の作品なので読んでみました。他の方のレビューにあった通り、今までにない感じの作品でしたがものすごい面白い!確かにこれは今までにない感じだわ、と思いながら読みました。ヒロインはザ・平凡を絵に描いたような見た目も中身もフツーのOLですが、アメリカ帰りのエリートイケメン目の青いクオーターの光正様になぜか言い寄られます。なぜなら光正様は人の心が読めるテレパスで、ヒロインのザ・平凡OL木絵は口下手なかわりに心の中でいつもくだらない空想をしていて、その空想が光正様のツボにハマったというわけ。こんな内容なら、もっといくらでもドロドロした展開にも持ち込めそうな気もするのに、全くそういう方向にはいかず、全体を通してまさに木絵が空想する内容と同じように優しい感じの物語となっています。感情がものすごく揺さぶられるような激しさ等はほぼありませんが、読み終えた後ほっこりするような素敵な作品でした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    思った通り良かった!

    ネタバレ レビューを表示する

    河原先生の作品ファンで、原作が河原先生とのことで絶対面白いだろうと思って読んでみました。やっぱり少女漫画たるものイケメンと不器用でも可愛い女の子の恋物語が見たいじゃないですか!だから正直このゴリラみたいなごっつい人が主人公なのかな〜と思うと読むのを躊躇していたところはあります。でもやっぱり読んでみたらもう泣いて笑って感情が忙しい!!とにかくこのたけおが大好き!!んで彼女の大和も本気でかわいい(容姿がどうとかいうより中身が愛くるしい)女の子だし、たけおの親友の砂川くんも外見だけじゃなく中身がイケメン!たけおの両親特にお母さんも大好きだし、砂川くんのお姉さんも大好き。とにかく出てくる人出てくる人みんな大好きになっちゃう!でもそれはたけおが本当にピュアで真っ直ぐで漢で、ちょっと癖のある人もたけおと関わることで嫌な人じゃなくなっちゃう。好きな場面あげたらキリがないけど、転校生の田中くんに砂川くんを取られちゃったっぽくなったところの砂川くんとたけおの友情物語と、大和のスペイン引越しが決まって大和がお父さんに初めてのわがままを言うもののすぐにムリして笑顔作ってたのに、やっぱりたけおとの別れが辛すぎて家出→2人で沖縄行っちゃうエピソードが涙が止まりませんでした。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    続きが気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    単行本版2巻(8話)まで読みました。まだまだ序盤ですが、ミステリー要素たっぷりで既に謎に包まれて何がどうなのかさっぱりわかりません!20年も疎遠になってた姉に呼ばれて姉のうちに行くとそこには姉の夫がいて、急遽泊まることになって翌朝目覚めると姉は仕事で不在、いつ帰ってくるかもわからないのに妹にはここに住めという。そこへ姉の義理の弟も現れて3人での共同生活がはじまる。姉の夫は幼少期に親を事故で亡くしてると知る。どうやら轢き逃げのようで、姉はそれについて調べている?義弟は姉に恋をしていて妹は義兄に惹かれてれる。義兄は義弟に何か思うことがあるようだし、もう何がどうやらまだ全く見えてきていません。早く続きが読みたいです!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    王道の青春ラブストーリーといった感じでキュンキュンもドキドキもハラハラも全部詰まった感じです。正直定番な展開が多いから、先の展開が読めてしまった感は否めないけど、それでもかわいい物語でした。主人公のつかさちゃんは振られても一途で頑張ってる姿に思わず応援したくなるし、相手の有馬くんのイケメンっぷりには惚れちゃうの分かるし。でも有馬くんは結局告白されてからつかさのことを意識し出したと言っていて、ちょっと思わせぶりが過ぎるなとも思ったけど。作者さんの表情の描き方が素晴らしくて、特につかさと有馬くんの元カノが一緒にいる時にサッカーボールが飛んできてしまって、有馬くんが咄嗟に元カノの方を守ってしまった時。彼の表情がもうつかさを好きって言っているように感じて(つかさのことが好きなのに元カノを守らざるを得なかった、でもしまった!というような表情)すごいな〜と感心してしまいました。切ないけどすごく好きなシーンです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    絵は拙いけど

    ネタバレ レビューを表示する

    電子書籍版2巻読み終えて、続きを探していたところ作者さんのブログを見つけました。そちらで続きが読めます。絵も拙いし、突然話が飛ぶような気がしてイマイチ理解できない箇所もあったけど、なぜか続きが気になって読んでしまう。ブログなんて1話が1〜2ページくらいの量で読むのにスクロールしまくりで肘が痛くなるほど。笑 でも読みたい!弟の友達の優人くんは何か秘密がありそうだし、言い寄ってくる宇佐美くんとのことも気になるし。弟も何かありそうだし。いろいろ伏線がすごくて早く知りたい!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    これからに期待

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルで大体の内容がわかってしまっていますが。。。笑
    単行本版4話まで読みました。まだまだ序盤しか読んでないので、まだヒロインも義弟の気持ちに気づいていません。でも旦那さんが亡くなった時もその後も義弟が支えてくれていたんだと気づきました。この義姉ムーブがいつ彼を1人の男性としてみ始めることができるのか今後楽しみです。あと義弟のことが好きと思われる女の存在も気になるところです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    引き込まれた

    ネタバレ レビューを表示する

    久々にのめり込んでしまった作品に出会えました。他の方のレビューには、記憶喪失モノはよくあるとありましたが、私はこの作品が初めてでした。結局最後まで、どういうことなんだろう?という登場人物の気持ちを考察し続けて、時々読むのをやめて考える時間を作るほど、ある意味ミステリー作品を読んでるかのような、そんな展開ですっかり物語に入り込んでしまっていました。読んでる最中は色んな想いがありました。特にあーちゃんの幼馴染でのちに恋人となる瑞希、詩織とまーちゃんの実母には想うところがたくさんありました。あーちゃんも自分の存在が詩織やまーちゃんから母親を取り上げてしまったという罪悪感を抱えて自分の人生を犠牲にしすぎたなと思いました。一つ残念なことは、11巻にも渡り続いたストーリー、やっと最後の最後で詩織とあーちゃんの想いが通じることになるのですが、あと3巻分くらいはこの続きが読みたかった!!!やっとやっとお互いに十数年の想いが通じたのにこのあっさりの終わり!!!ここで終わっちゃうの???と続きがないか探したほどです。笑 番外編にて2年半後のストーリーが少々読めますが、少々です!足りません!!と、ここまで欲するほど良い作品だったということだと思います。また全て分かった上でまた読み返してみたいと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    焦ったくはある

    ネタバレ レビューを表示する

    BLを期待して読み始めてしまった私には若干、いやかなり焦ったくはあるのですが、内容は面白いです!8巻まで読みました。ここまで読んだなら全員の今後を是非とも見届けたい。次長は誰かに恋愛感情を抱くことはあるのか?あるならそれは誰になのか。ドキドキだけさせられていまだ次長の心のうちがわからないなんて!続きに期待します!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    もっと読みたかった!

    ネタバレ レビューを表示する

    最終話まで読みました。元々義姉弟ものが好きなので、同じような設定のものをたくさん読んできましたが、こちらの作品もいいです!!今までのものと違ったのは、義理の弟になる冬眞が義姉になる絵南に初対面で俺のことを好きになるなよ、と釘を刺したところから物語が始まったところです。だからいつの段階でどのように恋が始まるのかと思ったら、意外と早い段階でお互い好きになっていました。クラスメイトたちとのやりとりも面白かったし、レオが転校してきてドギマギさせられたりと、飽きさせることなく最終話を迎えた印象です。欲を言えば、2人が大学生になって始めた大阪での同棲生活のエピソードをもっと見せて欲しかったです!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    作者さんの現在連載中の作品「たまらないのは恋なのか」ファンでこちらも読んでみました。そっちがBLなのでこちらは女の子も交えた三角関係?!とどうなるのかドキドキしながら読み進めましたが、結果すごく良かったです。ちょっと過去に闇を抱えている榊と西の関係がどうなっていくのか。橘さんとの関係も気になるものでした。西は榊の罪悪感ですら利用して、卑怯ではあるけどそれほどまでに榊のことが好きだったのだろうと切なくなりました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています