二人とも病んでる…
カリッカスはもともと独占欲の強い執着質な性格なんだろうけど,ルールのせいで余計に悪化。
今回の場合は,すべての元凶はルールだと思うわ。
ふたりのことよりも,私はウィルさまが気になるわ。
もう出てこないのかな。
-
3
31138位 ?
二人とも病んでる…
カリッカスはもともと独占欲の強い執着質な性格なんだろうけど,ルールのせいで余計に悪化。
今回の場合は,すべての元凶はルールだと思うわ。
ふたりのことよりも,私はウィルさまが気になるわ。
もう出てこないのかな。
こういったお話の定番で,
そうじゃなきゃ話が進まない~なんでしょうけど,
自分一人勝手な思い込みも度が過ぎると,
シラけてしまうのよね~
もうちょっと話し合おうぜ。
未来を変えたいんでしょ?
↑
このために動くという最初の前提が崩れてるってことに気づいてないのか?
牢にいるファリスにサナがへら~んとした顔で会いに行くところから,
いやぁな予感がしていたけど,
何ともお粗末なクーデター騒ぎでしたな。
ファリスがビジュアルも考えもカッコ良すぎるから,
サナのアホっぽい浅慮なところがいちいちいらっとする。
苦労を共にするヒーローの右腕なんだから,もっと冷静で聡明なところを見せてほしい。
これじゃぁ,ただのお人形的お飾りじゃん。
最初は面白かったのに,肝心のクーデターで盛り上がりがなかった。
ここは,クーデターについて作家さん自身に周到な筋書きがなかったのか,勉強不足のようにみえる。
なにより,主人公の二人以外に,それなりに意味を持ちそうな魅力的なキャラを登場させといて,
知らないうちにいなくなってしまって,何の活躍も描いていないのがもったいない。
面白い作品というのは,サブキャラにきちんと役割を与えて動かしているものだ。
彼らを全く描いていないので,出来事をなぞっただけのクーデター終結はまったく面白くない。
読み手側はこうなることは分かっているんだから,そこに至る人の行動と感情の描写が必要。
政争ものは,少女漫画といえどもある程度,深謀遠慮の舞台裏を描かないと。
王子様とお姫様のラブストーリーだけでは読者は面白がりません。
次回から新章が始まるようだが,もういいな。
貴族同士の完全に割り切った結婚ですね。
家同士の政略的で損得勘定で動く結婚で,
夫婦どちらにも愛人がいるのが普通だったという時代は確かにあったのですが,
少女漫画で主題になると夢がない…(笑)
主人公2人ともこじらせてしまってますが,男の方が今後執着を見せてくるのでしょう。
なんか,女性の方も自立心はなさそうだし,
全体的に暗そうなので,継続して読むかは微妙です…
後ろ姿でしか登場しなかった最初の頃からずーっとリーチ推しなので,
アーン!!!
リーチ,あんた,優しすぎるよ!
で,カッコイイイイ!
としか声が出ません。
と同時に,切なすぎて,もう話の続きはどっちでもよくなった。
リナリーは,相手の気持ちに無頓着すぎる,さほど聡明な令嬢ではないので,
リーチには,もったいないか。
皇太子というステータスしか持っていないディランがお似合いだわさ,ふん! ←リーチ派の負け惜しみ。
悪女なのにママになりました
011話
悪女なのにママになりました(11)