5.0
諭吉好き!
公園で拾った黒猫が大きくなって飼い主サクの家で主婦をしているんだけど、掃除洗濯料理完璧で私も諭吉が家にいてくれたらなーと何度思ったか。
内容は文句なしに面白いし、たまにうるっとしちゃうし、諭吉の猫ちゃんフォルムに癒されます。
-
0
93068位 ?
公園で拾った黒猫が大きくなって飼い主サクの家で主婦をしているんだけど、掃除洗濯料理完璧で私も諭吉が家にいてくれたらなーと何度思ったか。
内容は文句なしに面白いし、たまにうるっとしちゃうし、諭吉の猫ちゃんフォルムに癒されます。
星5までしかないですが星10個でもいいぐらいすごく胸キュンするマンガです。
大学生の茜ちゃんと2歳年下の山田くん。出会った頃は女性に興味がまっったくなかった山田が、茜の明るさや他人の悪口を絶対言わない人柄にだんだんと惹かれていく・・・茜も山田のさりげない優しさに好きになっていく・・・
やっと二人の想いが通じ合った回は山田の一言に悶絶します!
付き合いだしてからの山田が甘いのなんのって。飄々としているのかと思ったら嫉妬していたりして恋人同士の二人にもまた悶絶いたします。
アニメもほんっっとに素晴らしいので見てみてください。
身分と種族が違うオオカミのルシオン様とメイドのココとの恋愛。
最初はルシオン様は獣返りする自分に近づくなとココを突き放していたのに、そのルシオン様をなんとかしようとぐいぐいくるココにだんだん惹かれていく。。。
王道な恋愛マンガなのですが、二人がとてもかわいくて読んでいて幸せな気持ちになってきます。
お互いを想い合って最後まで楽しく読めました。
さいとうちほ先生すごいです!
そっくりの異母兄弟の兄と妹が男女の性を交代して、東宮様や帝に仕えるのですが前半はいわぶきというこれまたクズなキャラに振り回される。現代ではほんとうにゲスなんだろうけど平安時代ではこういったこともあったのでしょうか。
いわぶきがきっかけで元の性別に戻って帝に仕えるのですが、後半からは帝の沙羅への気持ちと、性別交換していた沙羅がそれを悩み帝の気持ちを受け入れず、それがほんとうにモヤモヤします。
帝がいわぶきと違って沙羅の気持ちを優先して、とても品が良くストレートに伝える言葉(和歌)がとても素敵です。
睡蓮も東宮様との恋仲になっていきこれまたこの二人の関係がとても良いです。
終盤はほんっとーにハラハラドキドキするので是非とも読んでみてください。
一気に読んでしまいました。
序盤は再婚して義理の兄ができたひきこもり女子ののちゃんと、妹愛しすぎる変態義理の兄とのホームコメディかと思ったんです。八千代がとにかくおもしろくて、そしてその八千代にツンデレ過ぎるののちゃんとのやりとりが声を出して笑ってしまうほどです。久しぶりに楽しかったー。
それが、徐々に恋愛要素ははいってくるんです。八千代とののには過去にある出来事があって・・・
それから一気に恋愛一直線につっぱしていくんですが、もう途中で胸がキュンとしまくります。八千代の口の横にあるほくろがこれまたいい!
終盤はデレのデレですからぜひこれは読んでほしいです。
中華ラブロマンスが好きです!煌明様が怖い将軍様かと思ったら優しくて照れ顔がホントにたまりません。
そして明凜も煌明を恐れることなく支えると近い、皇帝命令で結婚したけど二人は互いに惹かれ合ってなくてはならない存在になっていく。。。
いいですね!私は大好きです!
高校時代の元彼の弟くんと偶然出会い好きになっていく・・・でもその元彼はすれ違いで別れたのですっきり終わっておらずそのままの気持ちで弟の和泉くんと付き合っていいのかと悩んでいくところが心苦しかった。
カップルになっても元彼のことや過去のことがチラチラと浮かんできてすれ違いはあったものの、最後はハッピーエンドで終わり本当によかったー。
双子の弟のかわりに女の子のリナリーが男装して騎士学校へ入学。
次々とイケメンが登場してくるので、誰推しにしようか悩みます。
リナリーがとにかくモテまくる!そして誰とくっつくのかが楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デキる猫は今日も憂鬱