ディティクティブさんの投稿一覧

投稿
952
いいね獲得
470
評価5 3% 29
評価4 17% 161
評価3 43% 414
評価2 32% 302
評価1 5% 46
61 - 70件目/全240件
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これは…マジで酷い
    この婚約者、一体いつから逃げる気でいたのか…
    当日、しかも花嫁はドレスを着ているのに、逃げる?逃げた???
    しかも誰も家のものご来ていないってどういうこと?
    友人とかも???
    最悪、最悪なやつ!!!
    で、そこに現れる上司、ずっと好きだったから名前が似ているのを使って結婚相手に成り代わるって、これもすごい。
    きっとあとからでてくるんだろうな、元婚約者。
    ちょっと高いけど読んでみたいです。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    義家族にひどい目に遭わされて、その後元王太子のところへ婚約者としていく主人公。
    そういうことでは、灰かぶり姫→シンデレラてすね。

    元王太子も、行きおくれと言いますが、男の人だし?三十代だし?
    それで行きおくれっていうのはとうでしょうかと。


    あと、元、とっくにはなんでかというのもわかりますが、可哀想な話です。
    どうか2人がいい形で続いてくれますように。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    優しくて家庭的な主人公が、わがままで女にだらしなくて、なのになぜか上から目線で偉そうに命令してきて、主人公のことを馬鹿にする。
    それでも主人公は、彼のことが好きだからとせっせとお世話をしている。


    母親か?

    結局浮気されて追い出されてしまいました。
    というか、それはそれでよかったんじゃない?というくらいひどいい男だよ。
    どうかこの後は上司と仲良く…いや、波乱ありそうだな…、楽しみです。

    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    一咲と書いて、「いさく」
    女の子の名前にしては???でしたが、ヤクザの親分の孫ね…。
    親も亡くなってしまい、おじいちゃんのところで育った一咲。
    たくさんの若い衆と一緒に育った中で、周りと違った後はヤクザのお家だったということ。
    だから友達もできず、寂しい中学生までの人生を変えるべく、家から1時間以上かかる高校を選んでいったのに、そこには同級生として、若い衆の一人(26歳)が座っていた!
    一咲の初恋の相手で、今も絶賛片思い中の…

    さあ、どんな高校生活になるのやら
    楽しみです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何処かで見た絵面だなぁーと思いながら読んでいて気づきました。
    春待つ僕らですね(あれ?合ってる?)

    そうそう、この絵、とても好きなんですよ。
    お話も、運命の人に出会う話、いや会っちゃってますよね最初に(笑)。
    絵が綺麗だと話もスーッと入ってくるので安心して読めます。
    運命の人、そこにいますよー、気づいてねーと思いながら読んでます。
    その過去の同級生じゃないのよーーー!って。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いま、まさにどらまでやってるのの原作ってことですね。
    この題名にはどんな意味が?と、思っていたらインドの言葉?意味があったんですね。
    警察官だった父が、ある晩、(きっと意図的に)主人公が一人で映画に行った時に殺されます。
    そして残された手紙。
    弁護士は顔も知らない人に名前を書かれたと言い、預かった屋台の主人は実はお父さんに捕まった事がある人で、おばさんは金の亡者なの?
    なんかまだまだミステリーすぎて分からないんですが、これ原作終わってるのかしら?
    ドラマどういう形で決着がつくのかしら?
    色々気になりながら読んでます。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あまりの悲惨な実家での生活に、読む気が失せてしまうほどでした。
    しかし、辺境伯と結婚という形で実家から追い払われたエレナの生活は今までとは全く違うものでした。
    少しずつ光が出てきて、幸せに笑う顔が見られてホッとしたのも束の間、遠征先で旦那様が襲われ、昏睡状態で戻られます。
    夜通しの看病をかってでますが、かなりあの力はない、声が出ない、そのことに涙しながらウトウトとしてしまい…。
    旦那様が目を覚ますと、体の傷が治っていました。
    傷を癒せたのは、彼女のカナリアの力なんだと、夢の中で同胞を助けてくれと言ったあの鳥の言葉とおり、エレナはかなりあの力をなくしてはいなかったのです。

    どうか幸せに、2人ともが、と祈らずにはいられません。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いくつかの魔法の道具を見つけるためにお話は続くのかなと思いながら読んでます。
    まず何より最悪的に性格の悪い二人組み!!
    あの2人をぶちまかさないと(言葉が悪い)気がすまないですね。

    リズが幸せになることを願ってもう少し読み進めたいと思います。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    継母の執着が怖すぎて、周りの男どもの情けなさがひどすぎて、おばあちゃんの悲しみと主人公のいじらしさがかわいくて

    義弟の執着もひどすぎる
    仮にも姉に対してしてはいけないことがあるだろうって

    父親も、新しい嫁が美しいからなのか、あまりにも盲信すぎで怖い

    最後まで決着みたいと思います

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    カペラは父親を憎んで死んでいった。
    そして目覚めたら2度目の自分を生きることになってしまっていた!

    今度こそ殺されずに、父親に復讐してやる!と思ったのもつかの間、父親の思考が頭の中にダダ漏れしていることに気がつく。
    カペラたん♡とは誰が???というくらい甘々の心の声がだだ漏れの状態で見ているだけで笑ってしまいます。

    なんで殺されたのか、なんで父親は助けてくれなかったのか…しっかりわかる日が来てほしいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています