存在と時間さんの投稿一覧

投稿
2,777
いいね獲得
396
評価5 12% 342
評価4 54% 1,488
評価3 26% 723
評価2 8% 215
評価1 0% 9
621 - 630件目/全652件
  1. 評価:5.000 5.0

    お取り寄せを通して次第に周囲と繋がっていく主人公の成長過程が感動的だなぁと思う。作中で紹介された湯豆腐と肉巻きおにぎり、私もお取り寄せしました。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    はなちゃんが実は辛い事情を背負っているという設定に涙しました。親友とピザを食べる回がほのぼのしてて個人的に好き。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ヒロインが色んな男性の化けの皮を剥いでいくところが爽快だなぁと思いました。個人的に、通りがかりの占い師がいい味出しててツボ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    悪魔に執着されたせいで、色んな人達の不幸を目の当たりにするヒロインが、不憫で泣けました。悪魔の過去の恋人が醜くなる場面は迫力があると思う。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    個人的に、大病と闘いながら愛を成就させる薫の君がカッコよくて好きです。腐ったものを食べても気にしないサンジュスト様、普通にすごい。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    学園系ミステリがお好きなかたにオススメ。個人的に、美少年探偵団のメンバーの婚約者が怪しいオブジェをいかにして設置したかの謎解きが、明快で好き。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    囚われの身でありながら1日だけ外出できる場合、普通は貪欲に駆け回るだろう。しかし、主人公は敢えてまったりと過ごし、一点集中型で願望を実現する。その点が面白かった。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    一癖も二癖もある三人が、ひょんなことから家族になるというお話です。個人的に、お受験のくだりが大好きです。着替えまで持参していたところに爆笑。

    • 5
  9. 評価:5.000 5.0

    血液銀行という舞台装置がもう、非凡だと思います。無料試し読みのみ読んでみましたが、冒頭から妖気が漂うような怖さを感じました。個人的に、妖怪の定義付けに感心しました。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    アルコールと人間ドラマとのコラボだと申せましょう。大まかな枠組みはあるものの1話完結型の構成なので、明るい話(夫婦のエピソードなど)もあれば暗い話(青年実業家のエピソードなど)もあります。そのバランスが良くて好き。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています