5.0
スゴく良かった…
上手く言語化出来ないのが残念だけどとても良かったです…!
考えさせられる事が沢山あったり、ホッコリしたり…一気に読んで興奮したままレビューに来ましたが、コミカライズとの事で原作も読んでみたいと思いました。
-
0
197235位 ?
上手く言語化出来ないのが残念だけどとても良かったです…!
考えさせられる事が沢山あったり、ホッコリしたり…一気に読んで興奮したままレビューに来ましたが、コミカライズとの事で原作も読んでみたいと思いました。
他作品は全部紙面媒体で持っていて、本当に大好き。
この作品は初見だったのだけど…
まさか『なかよし』でアーミンワールドをやっていたとは 笑
こんなにいろいろ大丈夫だったのかと思いつつ、やっぱり好き。
前作に引き続き一気に読んで、所々泣きそうになりながら、どのキャラクターも魅力的だったと思う。
個人的には芳村さんが…『あんていく』、スゴく素敵な場所だった。
最初はイラっとしていた月山くんがまさかの好転、いろいろな意味で予想外で、終わり方としても綺麗だったかと。
以前、表紙は見たけれど『グロい』という噂を聞いていて手に取るには至らなかった。
確かにグロい表現はあると思う。
(個人的には想像していたよりはぼかして描いてあって助かった)
それ以上に『普通』って何だろう、とか、思うと同時に『日常』が崩れるのは一瞬、だとか…今更な事を感じた。
芳村さん…好きだな、と。
いろいろな意味で気になる、過去の明かされていないキャラクターもある程度明かされていても今後どうなるかも。
続きも、ものスゴく気になる。
オムニバス形式の中に所々に散りばめられた核心のようなものがどう動くのか。
ガラにもなく、自分に何かあればシ村さんとお話してみたいとまで夢想してしまうような、魅力的なキャラクターと世界観。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
地獄くらやみ花もなき