5.0
色々考えさせられる
1〜6話が広告で気になった「誰が離婚するか ばーか」と吐き出した主人公のお話はひとまず終わり、7話からが高校生の頃付き合い東京に進学した彼と音信不通になった主人公のお話がはじまりました。これまであまり漫画を読まなかったので同じショートカットの主人公が区別がつかなかったけど、これも…私自身 子どもの頃から小説等文字の本は望むだけ買って貰えたけれど、漫画は悪 良くないから読んではいけないと教えられ、唯一与えられたのは歴史や偉人を漫画でわかりやすく一冊ずつにまとめた学習漫画のみ。それでも嬉しくて毎月新刊を買って貰えるのを心待ちにしながら何度も繰り返し読みました。
弟と妹がいる3人兄弟の長女の私は
手がかかる祖母がいて、地方都市で生まれ育ち
勉強はできて当たり前 テストは100点が当たり前99点で叱られ 95点以下なんて取った時には「終わっている」と呆れられる子どもでした。
中学受験を直前に嫌だと初めて我儘を言い、当時荒れていた公立中学には入れられないと隣の市の中学に入る為両親はアパートを借り祖母と私が引越し 両親や兄弟は毎日夕飯を一緒に食べられるようにアパートに通ってくれ、お弁当も毎朝母が運んでくれる生活。祖母が半月程家を空ける際久しぶりに実家に戻ったら、あれだけ禁止された漫画を弟妹それぞれ持っていて理由は友達と話題がいるとかなんとか。弟妹はテストで満点だと100円貰え褒められる…習い事も本人が嫌なら辞めていい等全く違う扱いに驚きました。
今自分も10代20代の子を持つようになり、両親は初めての子育てに試行錯誤し、2人目から気持ちの余裕が持てたのかも知れないなと考えたりします。
長女あるあるですが、沢山お手伝いして幸いなのか叱られた事はあまり無いし 若く結婚しても家事は身について助かった。子育ては2人を差別だけはしないと決め、それぞれの性格に合わせる事だけ注意してやってきました。
私が今も両親が大好きで良好な関係でいられるのは、初めての子育てに試行錯誤しながらもその時の最善を選択したであろう両親の愛情や沢山の楽しい思い出があるから。厳しくても最終的に私の意思を汲んでくれたからだと思います。また、沢山の塾や習い事は愛情だけでは成り立たず金銭的に工面してくれたんだと感謝を持てる点、恵まれていたなぁとしみじみ思います。
- 2
真綿の檻