5.0
寄り添う心がまぶしい!!
生真面目さ丸見えのヒロインが、まさかの幸不幸のジェットコースターにのせられてしまうとは。
てんまつが気になりだし、とうとう、よんでしまいました。
現実社会は、確かに嘘とごまかしのオンパレードでしょうけど、そんな時だから、この作品を読んでもらいたいです。ほっこりして、心にポッとやさしい燈火をともしてみませんか?
-
1
76660位 ?
生真面目さ丸見えのヒロインが、まさかの幸不幸のジェットコースターにのせられてしまうとは。
てんまつが気になりだし、とうとう、よんでしまいました。
現実社会は、確かに嘘とごまかしのオンパレードでしょうけど、そんな時だから、この作品を読んでもらいたいです。ほっこりして、心にポッとやさしい燈火をともしてみませんか?
コピー人間やAIでもあるまいし、生けるものすべてが同じではないのに、外見などチョットのことで、好奇な眼で見られたり、いじめや、迫害、差別の対象とされる。それが誰のせいでもなくても。
独りぼっち感が増して、どうしようもできなくなり、自暴自棄になりそうになってゆく。
でも、寄り添うひと声をかけられて、もう少し生きようとおもえた。ささやかな実体験。
このふたりのように覚悟を持ちながらも、しなやかに坦々と寄り添いあいながら、慈しみあえる仲間や心あるひとをふやしながら、暮らせることを祈った。
話さずとも所作や行いがその人を語る。と言われてますが、そんな様子を感じました。
ファンタジーの中に、一生懸命に生きようとするヒロインの姿とやさしく見守ろうとする人々。
[お決まりパターンね]という方もいるでしょう?!
でも、その一つづつのやり取りに(心ある姿)を感じて、ほんわかするのも素敵なものですよ。
声援と感謝をおくります。
踊りだけでなく、景色、橋の欄干までが、おわらの街並みそのものにみえました。
長年にわたり念願だった風の盆に伺えて、9/1の夜は胡弓や三味線の調べに胸がドキドキ、
踊りてさんのきれいな動きが手先までなされているのに感動。夢のような一夜でした。
この作品には、おわら風の盆へのオマージュを感じました。
お話がどう展開されるのか⁈ 楽しみです。
毎回、まさかというか、逆転の発想のような観点からの意見をさり気なく語る猫猫に驚かされたり、なるほどとおもい、謎解きや機転の利く対応に感心しながら、愉しんでいます。登場人物の多様さにも興味津々です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
マリッジシンデレラ 拾われた花嫁は一途な副社長に溺愛される