4.0
主人公目線
初めに読んだときは、貞彦おかしい!まあみ、頑張って!と思ってました。
が、二回目読んでいくと違う視点で話に無理がある部分がちらほら。
暑い日に小部屋に2日閉じ込められて、トイレはどうしたの?赤ちゃんはぐったりしてなかったの?
脱出したとき、なぜ救急車じゃなくてタクシー?この後の話では、迷惑がられながらも2回救急車呼んでたよね?
二人が出て行った後に、夫が保育園に来ていたことを知って、ぞっ・・・となっているシーンがあったけど、確認に行くのは当たり前では?むしろ放置してたらおかしいでしょ。
主人公の味方になってくれる人は、なぜかみんなサバサバ、ガハハ系で、妻の居場所を追求する貞彦に対してビシーッと毅然と突き放す。
調査官が息子に質問する前に、主人公は息子を洗脳してるよね?
そして父親についての質問を遮るよう陰で妨害してるけど、、、いいんかい?
-
0
無職ですが子どもを連れて逃げました