藺凛さんの投稿一覧

投稿
86
いいね獲得
8
評価5 60% 52
評価4 9% 8
評価3 13% 11
評価2 8% 7
評価1 9% 8
21 - 30件目/全52件
  1. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    全然面白くない。
    絵がまずなんか違う。
    全然鉄壁じゃない。
    こういうのは溶けていくのが面白いのに。。。
    課金はできないかな

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まあまあいいとおもいます。
    ヤキモチ系は割と好き。
    ギャップに萌えるっていう感じじゃないけど、でもなんか好き。
    この作品はよくあるオフィスラブの典型です

    • 1
  3. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    綺麗事。
    まやかし。
    母はこうあるべきを詰め込んだ。
    佐伯さんのセリフが多分漫画の設定の中の道理というか、あるべき姿を表現している。
    特に気になったのは、女というのは歳を取ったら年齢相応の魅力、包容力や強さで勝負、、などとか言ってバックの絵も、良妻賢母、あるいは豪快な母をイメージさせてくれるが、顔の美しさとか、体型とか、気にする人もそれで良い。
    整形だってアンチエイジングだって、自分の中の「こうありたい」を実現させているだけ。
    そんなことしたって他人に迷惑なんてかけてないのだから尊重されるべき。

    世界で一番大切なものを放り出して恋に走る母は多いのだから、別に小牧さんだけじゃない。
    あえていうなら、その我慢する力が育って無かっただけ。
    でもそれは人が責めていい所じゃない。
    もちろん高評価をつけている人は多いから、主人公の強さ、美しさをメインに見ればいいのかもしれない。

    あと、ゆみかちゃん。
    お母さんに、心無い言葉をぶつけているけど、それは、お母さんが恥ずかしいというよりは、お母さんに美しくあって欲しいという彼女の願いだと思う。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白い。
    社内探偵は、さりげなく動き、会社の歯車、人間をできるだけ潤滑に動かそうとしている。
    実際もこんなものなのだろうか。
    ミワちゃん目線のも面白いからオススメ。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    よく広告で出ていたのでお試し。
    花嫁は、化学というか、漢方と言えばいいのかわからないけど、
    医術の心得があり、それで、人を治そうという考えの、真っ当な感じがします。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    バカな子好きってわけじゃないんだけど、ここではついついみわちゃん応援してしまう。
    サバサバ見せつける女、気持ち悪ー、ってか、私もそうならない様に気をつけないととも思います

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こういうの好き。
    でも、歳をとって行ったアラフォーとかアラフィフ女子がみんな寂しいわけでも、強がっているわけではないことも知っていないといけないと思った。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    共依存の親子。
    どこかで抜け出したいと願っている子。
    それを救う超絶イケメンハイスペック男子
    ああ、どこかで聞いたよな話。
    フルカラー版より白黒の方がいいかもしれません

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています