特定希望さんの投稿一覧

投稿
495
いいね獲得
14
評価5 7% 37
評価4 33% 163
評価3 40% 198
評価2 19% 94
評価1 1% 3
61 - 70件目/全93件
  1. 評価:3.000 3.0

    懐かしい

    当時のジャンプで男はこれの話で盛り上がってたなぁ
    ちなみに私は西派です
    でも北も捨てがたい←

    少しエッチな話ですが、恋に真剣に悩む思春期の心を上手く描けてたんじゃないかなぁ
    まぁ少し現実離れはしてますがそういうところ気にしないで読める人にはいいと思います!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    勝負師と書いてギャンブラーと読む

    麻雀漫画には色んな種類がありますが

    ・超能力系
    ・リアリズム系
    ・ギャンブラー系
    ・その他

    この作品はギャンブラー系になるかと思います
    心理を用いた人心掌握やリスクを恐れない強気な選択、頭脳派プレイなどを物語として楽しむことが出来る方ならオススメでしょう

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    タイトルで損してそうな名作

    タイトルが蟲師?となり虫は嫌だぁとなられる方が多そうなのが残念
    そういう自分も蟲師?となり避けていましたが評価の高さから見てみることにしました

    結論からいって非常に面白かったです
    どこが面白いかって言われるとこれがすごく難しくて例えるなら日本昔話的な面白さ?なのかな
    読んだあとに心にじーんとくるというか余韻があるというか

    1話完結のオムニバス形式なので読み安いと思います
    最初少し読んで肌に合えばそのまま読み進められるかと

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    なんとなく食わず嫌いしてたけど

    コミックの表紙絵などでなんとなく避けてしまってましたが読むと心があったまるというか癒やされるというか、そんな気持ちにさせてくれる作品

    色んな話がありますがその中で自分の大事にしている考えみたいなものと一致する話があるかもしれません
    もし無くても大事にしたいと思える考え方みたいなものが見つかるかもしれないです
    中には感動で泣いてしまうことも(泣

    シリーズが長い作品で大人になってからの話などもあるのでヒューマンドラマ的側面も魅力です

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    スポ根だけじゃない面白さ

    野球漫画として面白いのは前提としてそれ以外にも主人公の成長が描かれていて、1作目はリトルリーグまでですが、その後のシリーズで甲子園やプロ入り、息子世代へのバトンタッチまで続いていてひとりの人生を垣間見るような作品になっていてスポ根を超えたヒューマンドラマと言えます

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い展開が止まらない

    話の魅せ方の引き出しが非常に多彩な作品だと思いました
    序盤普通のアドベンチャーものかと思えば頭脳的な面であったり、バトルも単純な殴り合いから色んな要素が加わっていくことでバリエーションが生まれ、ストーリーも〇〇編のようにその時々で大きく変化していき面白い展開次々と押し寄せて読者を飽きさせません

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    忍者作品で一番好きかも

    主人公のナルトが熱血なところがあり、仲間を助けることや強くなるための修行だとかを一生懸命に取り組み諦めない姿に勇気や元気を貰える作品でした!

    また戦闘やキャラデザインも忍者らしさ全開で世界観に没入出来て良かったです

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    バトルが楽しい

    バトルが見ていて楽しいです
    その理由は
    ・キャラによって能力の特徴がある
    ・必殺技がある
    ・戦闘力が数値化されある程度わかる
    などの点です

    またキャラの背景が描かれていたり気持ちに訴える熱い展開も多く読んでいてこみ上げるものがあります

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    囲碁分からないけど面白い

    自分は囲碁は分からないけどすごく楽しめました
    アニメ放送当時これの影響で少し碁をやり始めたくらいには興味を惹かれていました
    最初は主人公が受動的な姿勢だったのが能動的になり碁を極めようとする熱に心動かされ感動させられました

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています