5.0
ええ娘や
無料分だけ読みましたけど、ラビちゃんが無茶苦茶ええ娘です。自分が狙われているから誰にも迷惑かけ無いように最低限度の助けしか受けないように立ち回れる賢い子です。おっさんに有ったのもストーリー展開としては無理なく描かれていて大変読みやすかったです。
-
0
90390位 ?
無料分だけ読みましたけど、ラビちゃんが無茶苦茶ええ娘です。自分が狙われているから誰にも迷惑かけ無いように最低限度の助けしか受けないように立ち回れる賢い子です。おっさんに有ったのもストーリー展開としては無理なく描かれていて大変読みやすかったです。
アニメを見てから無料分を読みました。アニメでは描かれて無い部分も有ったりして余計に気に入りました。作中では30過ぎでもおっさんですが、何事も年齢は関係ないと言う事を感じる作品ですね。主人公が何回も生き返らされながら修行して強者に為っていくものの自分ではまだまだと自己評価が低すぎて、鍛えた周りがそうさせたのも有りますが、結局手加減を覚えなければ為らないとかちょっと無茶苦茶な部分もまた面白いです。
原作もアニメ視聴済みです。文字情報からコミックで画像情報を見てアニメで動画情報取得した感じで推移してきましたが、文章の中の著者の思いや伏線をコミック作者や脚本家が作品化するのに色々な表現や解釈があるんだと思いました。文章1行がコミックでは数ページになったり、逆にカットされたりと言う感じは原作から入らないと感じる事が出来ないことだと思います。アニメでは物足りない部分も有りますが話数的には仕方ないかな。真がどこまで怪物になるのか気になりますね。
皇族の特徴を持つ農民の娘が小さい時に出逢った幼竜と絆を交わす。その後に聖竜が発見されその契約者は農民の娘だと判明。そこから怒濤の展開で成り上がるみたいな感じですが、ヒロインが農民の娘であるにも関わらずよく出来た娘で周りも惹かれて行くとかテンポも良い感じです。
スキルとして思った通りの種を造れると言うのがスゴいですね。そこに精霊が絡まりストーリー展開していく。続きが気になる作品です。
アニメ視聴済みでコミック読んで見ようと思いました。引きニートがゲームの世界に転移してゲーム管理者からプレゼントアイテムでチート級のモノ貰ってその世界で生きていく。主人公がたくましいですね。周りのキャラとの関係も良い感じなのも関係しているのかなぁ。
他の方も書いていましたが加護の一種みたいな星の数で強者弱者が決まる世界観の中で星無しの視点から物語が語られてます。また転生者という部分は余り理解してないヒロインが何となく年齢よりもしっかり者に描かれているけども不自然な感じがしなくて読み続けたいと思わせる作品です
ヒロインの勘違いもここまでくると相手が可哀想になりますね。と言うよりもヒロインが鈍感過ぎるだけなのかも? キチンと自分の婚約の事を聴いてから行動起こす様にすればこんなことにならなかったのは確かなんですけど。
異世界モノだけど転生とか関係無く単純に助けた赤ん坊を育てて、育った子供たちがSランクに成長する話しなんだが面白いですね。
防衛力カンストして尚且つスキルも合ってってどうやれば攻撃が通るのか分からない。ほぼ防衛無双で前衛に居られたら攻める側はたまったもんじゃ無いでしょう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する