4.0
なんか面白い
あと、口調も好きでした!
副部長のオタク言葉とか、建一の〜ですよ!、とか、〜ですからね〜とか!
あと、これを読んだ後は宮崎に興味を持ちました。本場のチキン南蛮食べたい!
-
0
40668位 ?
あと、口調も好きでした!
副部長のオタク言葉とか、建一の〜ですよ!、とか、〜ですからね〜とか!
あと、これを読んだ後は宮崎に興味を持ちました。本場のチキン南蛮食べたい!
どんどん面白くなります。
最初の妊娠の話は、ごめんなさい。私にはエグかったので、未だに斜め読みしてしまいます。
ごっちゃんがかわいいです!
アニメで気になって原作も読みました。
ハマってた頃は碓氷くんに恋してました!(キモい)
でも、碓氷関係のシリアスパートに突入してから読まなくなってしまってました。
無料分だけ、とりあえず読みました。主人公みてるとイライラしてしまう。
だけど、他の方のレビュー読むと、営業部のエースが気になるので、期待をこめて星を多くしてみました。
ハマって、寝る間を惜しんで読みました。途中までは大分、私ごのみなのですが、後半から、ちょっとうーんなので、読むのを辞めてしまいました。
最初の方はギャグ多めで、後からシリアス?になります。
アキコ先生の ひまわりっ と繋がる所があります。かくかくしかじかの方がエッセイで大分真面目です。
続き気になる!ありがちな話のような気がするし、こういう話、読んだことある気がするけど、読みたい!と思う漫画。
匡さまかっこいいのですが、あそこまで主人公のみさおにベタ惚れしている理由がよく分かりません。
個人的に主人公に惚れる過程が好物なので…
それ程までに初恋は素晴らしいものなのか…
それとも匡さまが人間?的に出来た人なのか…匡さま妖だけどね
少年編までは全部読みました!
中学生の時にハマってました。話しも面白いし、キャラも良いです。たくさんキャラ出てきます。それぞれの心情、人間関係が細かく描かれていたと思います。
忍者の試験(中忍?試験編)から、サスケ奪還までが、特に怒涛の展開で面白かったです。特に記憶に残っているのは、サクラが自分の大事にしてた髪を切り、忍者としての気持ちを固めた所ですかね。
小学生くらいの時に全部読みました。大人になってから読むと、また違った感想が出てきます。
残酷な場面やシーンもありますが、とっても面白いです。スケールの大きな漫画だと思います。主人公の女の子に惹かれる男性が3人出てくるのですが、それぞれ魅力的です。主人公の女の子も、私は好きでした。登場人物たくさん出てくるので、最初に読んだだけではよく、分からなくなると思います。面白いので私は何度も読みました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひまわりっ 健一レジェンド