takuさんさんの投稿一覧

投稿
220
いいね獲得
492
評価5 20% 43
評価4 32% 70
評価3 33% 73
評価2 13% 28
評価1 3% 6
151 - 160件目/全180件
  1. 評価:4.000 4.0

    男装の令嬢の話はよくあるのですが

    この作品は面白いと思います。
    ヒロイン・ヒーロー共に個性があって惹かれるものを感じました。
    絵もデッサン力があってきれいだと思います。

    ただ物語のスピード感がイマイチのような気が。
    予想される展開がゆっくり進んでいる気がします。
    どう言えばいいのか、ワクワクする展開の場面が、これでもかと盛り込まれた箇所があれば(全体的にワクワクの連続でなくても)もっと惹きこまれて、次を読みたい読みたいと前のめりになると思うのですが。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    絵はきれいなのですが

    女きょうだいを筆頭に、家族からさげすまれて身代わりに嫁がされてというストーリーは本当に数えきれないぐらいあります。
    せめてヒロイン、ヒーローに読者をひきつける強烈な魅力があれば新鮮さが、と思うのですが。ヒロインは健気で、ヒーローはそれにほだされて、というお決まりのパターン。
    これ以上読むのは努力がいるという感じです。

    • 3
  3. 評価:2.000 2.0

    説明のような文字が多すぎて

    状況説明の文や人物のセリフが長くまどろっこしい気がします。もう少し簡潔にならないものでしょうか。
    また、台詞など文字の大小があって、小さい字は読みにくいです。
    PCで見ているのですが、タテヨミのため、文字が小さいときは画面を拡大して、次のコマを見るときはまた縮小して、と手間がかかります。
    ヒロインの生き方には勢いがあっていいとは思うのですが。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    絵が本当にきれいです

    健気なヒロインに注目。実家の冷遇と、うって変わっての婚家の家人の厚遇にほっとするものがあり、ヒロインのこれからを想像してしまいます。いわくつきの気配があるヒーロー、ストーリーがどう展開されるのか、目が離せません。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ヒロインに都合がよすぎて

    ネタバレ レビューを表示する

    元カレの酷い仕打ち(?)に困り切っているヒロイン。その状態を助けてくれるヒーロー。でもヒロインのためにこうあってほしい、という状況の裏返しでストーリーが成り立っているような。それを感じたら興ざめでした。ヒーローから見てヒロインに惚れ込むような大きな魅力があれば納得できるのかも、ですが。

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    失意のヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    お決まりの、公然での婚約破棄。失意のヒロインを隣国のヒーローが救います。
    脇役のナタリアの嫌われ個性も面白い。物語を盛り上げています。

    好感の持てるヒロインのエルヴィラですが、彼女が着ているドレスの胸の形が気になってしまって。どのドレスもひし形のデザインが入っていて、見ようによっては胸を変に強調した下品なデザインに思えてしまいます。

    二つの国がこれからどう展開していくのかは楽しみです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    身分差・・

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒーローの実家が明らかになるにつれ、驚愕の展開に。
    超資産家というだけでなく頑固すぎる父親に圧倒されました。

    それに立ち向かう若夫婦にがんばれと声援したくなります。

    一族のそれぞれに強烈な個性があって展開を大きく、そして複雑にしていて面白いです。
    目を離せない作品の一つです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    こわい世界が目の前に

    つぎつぎと引き込まれるものを感じました。
    ヒーローの行動はすさまじい。時代が明治という事で、当時に実在した岡田以蔵を思い出しました。

    ヒーローに惹かれていくヒロイン。読んでいるうちに私もいつの間にか、です。

    この先を読むかどうかはちょっと保留です。それだけ怖かった (笑)

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    楓、かっこいい!

    スーパースターにあこがれる少女の物語の王道でしょうか。
    そのスターが圧倒的な魅力を振りまいていたり、意外にずっこける個性もあったりで面白いです。

    絵がすごくきれいですね。とくにヒーローの顔、見惚れます。
    ただギャグ的な場面では、あまりに幼くなった絵柄で、そのギャップに戸惑い(違和感も)が。

    それでも読み進めたくなる作品です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています