吾妻くんが、やらしい戯れ(笑)の時、よく笑ってるのが好き。
やさしい時間。
-
4
8441位 ?
吾妻くんが、やらしい戯れ(笑)の時、よく笑ってるのが好き。
やさしい時間。
その白い嘘は、多治見さんも武市くんも許してくれるよ…
そろそろ環に「久慈さんと付き合ってるの?」って訊かれる展開、来るかしら。
それきっかけに自分の気持ちに気付いちゃう?(妄想)
ドキドキしてエロくてとても良かったです…。
二人の微妙な関係性が好きだけど、早くちゃんとくっついてよ!とも思うw
もー、好きなんでしょ?!
お互い!!
この距離感もいいんだけど!!!
エロいー!
好きー!
「全部はいらないよな 大切なものさえあれば」って、久慈くんに刺さってそう。
久慈くんも、あの家に別れを告げても大切なものが残ると良いな。
二十代の頃は親もまだ元気だけど、40近くなってくると親も老いていることに気付いてくる。
気候や健康の話題が増えたりして、この年代特有の揺れってあるよね。
やっぱりお兄さんなりの心の傷を抱えてたんだね。
奥さんが良い人そうで良かった。
家のことは否定的な意見が多いけど、独身の静じゃなくて家族がいるお兄さんが相続して家を建て直して暮らすのは普通のことのような気がするし、その分家以外の財産(裕福そうだから家以外にも財産はありそう)は静が相続するとかするだろうし、そんなにお兄さんが悪者だとは私は思わなかった。
ただもちろん、静の大切な場所を失ってしまう切なさや喪失感は大きいだろうけど…。
最終的には家を残すことになったりすると良いけど…。
でも、どちらにしても吾妻くんが寄り添っていてくれると良いな。
弟と違ってお父さんとのゆっくりした時間を過ごさなかった(過ごせなかった)お兄さんにとっては、お父さんは偏屈で近寄りがたい存在で、大量の本やあの部屋に象徴される彼の仕事や仕事に向かう姿勢も好きになれないもののままなのかもしれない。
いつまでもそのままにして過去に囚われていたくない気持ちもあるのかもしれない。
でも久慈くんにとっては大切な場所だから、二人がきちんと後悔のないように話して分かり合えると良いな。
スモークブルーの雨のち晴れ
061話
きいろい、やさしい、あったかい