3.0
淡々と
お話が静かに淡々と進んでいきます。結論が想像できないのでポイント貯めて続きを読みたいです。記憶をなくしたらつらいだろうなぁ。どうやって自分を保てばいいのか分からない。周囲の理解と協力がなければ生きていけない気がしました。
-
0
1777位 ?
お話が静かに淡々と進んでいきます。結論が想像できないのでポイント貯めて続きを読みたいです。記憶をなくしたらつらいだろうなぁ。どうやって自分を保てばいいのか分からない。周囲の理解と協力がなければ生きていけない気がしました。
お医者様と出会ってみたかったなぁ。高嶺の花にご縁がある人が羨ましい。絵は綺麗系で好きです。主人公を落とす先生の手腕が巧みだなと思いました。
好きな人から女の子扱いされていないと気付いた時、泣くのを我慢して気丈に振る舞う主人公に涙が出そうになりました。周りが張ったレッテルに合わせる方がいい時もあるけど、自分を忘れないようにしたいなと思いました。ヒツジちゃん、幸せになってほしい。
表紙の絵はきれいですが、中身はイメージしたきれいな絵ではなかったので残念。主人公が彼氏に振られて兄にけしかけられたことで綺麗になっていくのはいいが、元カレをつれ回して買い物に行く気持ちは分からないなぁと思ってしまった。
部活動が舞台だしまさに青春って感じ。こういう作品に触れると若い時に恐れずに恋愛をしておけば良かったなぁとつくづく思う。
怖い、久々に読んでいてゾクゾクしました。現実にもありそうです。出会い系サイトの怖さを自分の子供にしっかり伝えなきゃと思いました。
はじめの文章から背が低いことを卑下するニュアンスであまり感情移入できなかった。そんなに気にしなくてもいいのにと思ってしまった。松葉杖の人がそんなに出歩くかなぁ、色々気になってしまい作品の世界に浸れませんでした。
カーストが高い女子の自信のみなぎり方ってすごいよね、それを遠くから見ていた主人公寄りの私は共感する面あります。彼女のためにかっこよくなった彼、好きだなぁ。
絵は好みではありませんが、主人公のひたむきさを応援したくなります。周囲から見れば恵まれた環境でも、自分の居場所を見つけられなくて本当に自分の力で前に進んだ主人公はすごい。そして恋の力ってすごい。幸せになってほしい。
絵は好みではありませんが、私も子育て中なので内容は理解できます。子と24時間一緒に居ることが幸せだけどストレスが溜まり、たとえ仕事と言えど自由に外出できる夫が羨ましいもんです。私も飲みに行きたいなぁ分かる分かると思いながら読みました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シックス ハーフ