4.0
分かる~
20代前半は結婚はまだ遠いものと思っていたけど、アラサーになって焦る主人公の気持ちは痛いほど分かる。年下男子に騙されていないかとか臆病になって付き合うことにすぐに踏み切れないのも共感。幸せになってほしい。
-
0
1209位 ?
20代前半は結婚はまだ遠いものと思っていたけど、アラサーになって焦る主人公の気持ちは痛いほど分かる。年下男子に騙されていないかとか臆病になって付き合うことにすぐに踏み切れないのも共感。幸せになってほしい。
失敗からうまく立ち直れなくて後悔している主人公に共感、涙が出そうになりました。母のためでなく自分のために頑張ってたら結果が変わっていたかな。でも生きていかなくちゃいけないのがつらい。素敵な恋をして幸せになってほしい。 ときどきフッと笑えるシーンがあって面白い。
家族の中で自分だけ才能がないってつらいだろうなぁ。しかも後継者のために養子をとるとは子の立場がない。でも音楽を好きと言えるのが素晴らしい。幸せになってほしい。
表紙がきれいでタイトルを読んだだけですがドキドキしました。でも無料の2話分だけではあまり話が展開しなくて残念。もう少し読みたいなぁ。
数あるシンデレラストーリーの中でも自分の結婚を売るという発想が面白いなと思いました。1億円の支払いとは別に学費や父の再就職先まで面倒みてくれるなんて、羨ましい。幸せになれるに違いない。
好きな人のことをいじられるってつらいなぁ。教室に行けなくても保健室に登校できるならすごい。にと君の行動の真意が知りたい。台詞少なめで絵で見せる作品だなと思いました。
恋したら、年齢とか肝心な情報も何故か聞きそびれちゃうみたいなことってあるなぁ。中学生は確かに引いちゃうかな。でも年下男子、いいな。憧れます。
今時番台さんがいる銭湯があるんだなぁと思いながら読みました。気にしていることを指摘されたり、二度と会いたくない人に会ってしまうような運の悪いことって現実にもあるなぁとしみじみ。これを乗り越えて主人公がどうやって恋に落ちるのか、ポイントに余裕があれば続きを読みたい。
絵はあまり好みではないけど、面白いです。主人公が華やかさはないがサバサバしていてカッコいいです。先輩は女性らしい部分があり、男女が逆転してるような設定が面白い。また続きを読みたいです。
こんなに愛されるなんて羨ましい。しかもただラブラブするだけじゃなくて、伯爵家の仕事の面もきちんと描かれていて面白い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
取り急ぎ、同棲しませんか?