3.0
ウーン
夜中に高校生に会いに来させるってどんな女なんだと思ってしまう。それを苦に思わない主人公はすごいと思うが、私は主人公が不憫で仕方なかった。
-
0
1327位 ?
夜中に高校生に会いに来させるってどんな女なんだと思ってしまう。それを苦に思わない主人公はすごいと思うが、私は主人公が不憫で仕方なかった。
いまいち設定に入り込めないというか、火事で何もかもを失ったのに淡々としていて感情移入できませんでした。コメディタッチだとこんなもんなのかな?イケメンに囲まれた生活は羨ましい限り。
好きなら好きと言えばいいのに、もどかしいと思ってしまった。私ならすぐに辞めてしまいそう。舞台が弁護士事務所というあまり見ないパターンなので新鮮ではあります。
タイトルが気になって無料分を読みました。人間の子の方が捨てられてしまうなんて悲しい。
どんな変り者が住んでいるのか?面白い展開になっていきそうです。
無料分を読んだだけですがとても共感できない。子のことを思うと悲しい気持ちでいっぱいです。主人公の境遇には同情しますが、現実には起きてほしくない事件だと思いました。
同性や兄弟姉妹に恋をしたことがないので読んでもリアリティーがあるのかどうか分かりませんでした。共感はしづらいけど、こういう感覚もあるんだなぁと勉強するようなつもりで読みました。
結婚式当日にドタキャンされるなんて主人公の気持ちを思うとつらいですが、こんなかっこいい部長と暮らせるなら羨ましい。思わず私も猫になりたいと思ってしまう。
自分が夢中になれるものを見つけて追いかけること自体は素敵なことだけど、それだけのために時間とお金を費やしてはいけないんだなと改めて思いました。好きなことも日常生活も同時進行でうまくこなしていきたいです。
う~ん周りによく思われたいという気持ちは分かるけど、見栄を張り過ぎてはいけないんだなと思いました。SNSにとらわれない人生を送りたい。
キラキラしたい、周りからお金に余裕があるように思われたい気持ちは分かる。見栄を張ると続かないので、結局は身の丈に合った等身大の自分でいられる場所を見つけるのが一番幸せなのかな。絵は綺麗で読みやすいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
好きだ好きだ好きだ―工藤くんの歪な純愛―