3.0
うーん
ちょっと設定に無理があるような。両親に電話が繋がらないならメールで連絡を取ることもできるだろうし、同じ高校なのも違和感を感じてしまって、感情移入できませんでした。絵はかわいらしい感じです。
-
0
1332位 ?
ちょっと設定に無理があるような。両親に電話が繋がらないならメールで連絡を取ることもできるだろうし、同じ高校なのも違和感を感じてしまって、感情移入できませんでした。絵はかわいらしい感じです。
自分が思うように異性から見てもらえなくて自分に自信が持てなくて卑屈な考え方になってしまう気持ちは分かるなぁ。でも主人公は一人で生きていけるようにきちんと資格を得ている点は素晴らしい。
キャバ嬢って誰にも出来る仕事じゃないんだなぁとつくづく思います。そのコミュニケーション能力が羨ましいです。
実際に寝とったりして横恋慕するわけではないので悪女というほど悪くないと思いますが、家や親しい人には自然に笑えるのに外に出ると何か緊張してうまく話せない気持ちはよく分かります。
お話が静かに淡々と進んでいきます。結論が想像できないのでポイント貯めて続きを読みたいです。記憶をなくしたらつらいだろうなぁ。どうやって自分を保てばいいのか分からない。周囲の理解と協力がなければ生きていけない気がしました。
怖い、久々に読んでいてゾクゾクしました。現実にもありそうです。出会い系サイトの怖さを自分の子供にしっかり伝えなきゃと思いました。
はじめの文章から背が低いことを卑下するニュアンスであまり感情移入できなかった。そんなに気にしなくてもいいのにと思ってしまった。松葉杖の人がそんなに出歩くかなぁ、色々気になってしまい作品の世界に浸れませんでした。
カーストが高い女子の自信のみなぎり方ってすごいよね、それを遠くから見ていた主人公寄りの私は共感する面あります。彼女のためにかっこよくなった彼、好きだなぁ。
絵は好みではありませんが、私も子育て中なので内容は理解できます。子と24時間一緒に居ることが幸せだけどストレスが溜まり、たとえ仕事と言えど自由に外出できる夫が羨ましいもんです。私も飲みに行きたいなぁ分かる分かると思いながら読みました。
初めてはこだわりなく終えてしまったなぁ。大切にできなかったことをこんな風に悔やむこともなく過ごしているので、主人公は真面目だなぁと思いました。それを丸ごと受け入れてくれる彼の包容力が素晴らしい、憧れます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君じゃなきゃダメなんだ。