5.0
曽根くん
曽根くん、相手が社長でも自分の考えをズバッと言えて羨ましい…
社会に出てから周りに合わせることが当たり前になってしまって、言いたいことも言えず、嫌なことを言われても我慢して…そんな人が殆どなんじゃないでしょうか…
曽根くんのように自分を変えることなく、意見を言えたらいいな…
-
1
109856位 ?
曽根くん、相手が社長でも自分の考えをズバッと言えて羨ましい…
社会に出てから周りに合わせることが当たり前になってしまって、言いたいことも言えず、嫌なことを言われても我慢して…そんな人が殆どなんじゃないでしょうか…
曽根くんのように自分を変えることなく、意見を言えたらいいな…
妾の子である雪子さん…本妻や毬江に辛く当たられて、女中よりもこき使われて…それでも何も言い返さず、ずっと耐える日々…
毬江の代わりに平塚家に嫁いだけど、まずは辛い生活から解放されて良かった…
それにしても自分の縁談がうまくいかないからって、平塚家で雪子のことを侮辱したり、旦那様に言い寄ったりして、毬江は本当醜い!
すずめちゃんと馬村、結構うまくいってる!友達期間が長かったけど、今のままでも十分だと思います。塩やきそば、めっちゃ美味しそう(笑)
やまむら先生の漫画が好きなので、こちらも読み始めました。オムニバスなので、結末がすぐわかるところがいいです。お菓子に絡めたストーリーで、やっぱり絵と言葉選びが最高です!
やまもり先生の漫画が好きで、この漫画も読み始めました。すずめちゃんと獅子尾先生の運命的な出会いから、先生と生徒という立場上、一線は越えられないけど、お互い好きな気持ちはあって…このまま続くのかと思ったら、おじさんに怒られてお別れ…本当は好きなのに、好きじゃなかったって伝えるのは酷い…そこを上手く説明して距離をおくとか、卒業後に付き合うでも良かったんじゃないかな…
馬村もいい奴だし、すずめちゃんのことをよく見てくれてるし…
そのまま獅子尾先生とハッピーエンドかと思ってたので、ビックリしましたが…
馬村もいい奴なので、これで良かったんですね…
高校時代に付き合ってたけど、遠距離になってしまい、高校生では簡単に行き来できないから、好きなのに別れてしまって…年月が経って、元カレが隣に引っ越してきたって、運命じゃないですか!!しかもお互いにバツイチでフリーだし、再会した黒木は思い出のポッキーを買ってるし!稲葉もそれに気づいてるし!もう、お互いに今も好きじゃん(笑)
亜衣ちゃん、めっちゃ良い子です。団地住まいという設定をあまり見たことがなかったのですが、亜衣ちゃんの趣味なんですね。料理上手でおうち居酒屋を楽しんでて、最高の趣味なのに、振った男は良さをわかってない!
そんな中、急に現れた大越さん(笑)ちょっと怪しい人なのかと思ったら、関西弁で優しい…亜衣ちゃんの気持ちを汲んでくれてるところが最高。
ただ、団地の夏祭りで、人もいる中でハグだけは勘弁してあげてください…
やまもり先生の作品が好きで、この漫画も読み始めました。やまもり先生の言葉選び、表情、間の取り方が良いんですよね…
王子、かっこいいです!
冷徹上司、行定部長…清子の前では甘すぎます(笑)清子はお母さんのせいで苦労させられてたけど、行定部長が間に入ってくれて良かったですね…
行定部長は体格もいいし、実は甘いというギャップが最高です。
黒澤さん、カッコ良すぎます!老害上司から森田さんを庇うところから始まります。こんなん誰でも惚れますって!!森田さんが黒澤さんのことを気になってるって気づいた市川さんが、飲みの席に森田さんを呼んで、2人きりにして先に帰るって、ナイスアシスト!!
そして小津さんの大島さん妄想が可愛すぎます(笑)実はみんな同じ会社に勤めてるなんて、何だか楽しそう(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
曽根くんは気にしない