4.0
キャラメル色の瞳♡
12話まで読みました。初恋の相手だと気づくのはいつ?(本当にそうなのか?)と期待が膨らみます。
世間の噂を信じて逃げたにもかかわらず、婚約者がイケメンとわかった瞬間に心変わりするパターンはあるある過ぎるので…もう少し違うきっかけがほしいです。
-
0
57267位 ?
12話まで読みました。初恋の相手だと気づくのはいつ?(本当にそうなのか?)と期待が膨らみます。
世間の噂を信じて逃げたにもかかわらず、婚約者がイケメンとわかった瞬間に心変わりするパターンはあるある過ぎるので…もう少し違うきっかけがほしいです。
ひどい仕打ちをした直樹や妹を、ぎゃふんと言わせてほしい!志乃と政行のタッグで、スカッとする展開を、もっともっと見たいです!
無料分読み終わり、期待は大・大・大!!なので、ポチってしまいそう〜
仙女対決はどうなることか…とドキドキしながら読みましたが、姉が墓穴を掘り、実の母まで命の危機に晒す始末!!
やはり日頃からの地道な勉強、知識の積み重ね、謙虚さなんだなぁ…と、読めば読むほど主人公を好きになります。
まだ途中まてしか読んでいませんが、ステキなダンナ様とどう結ばれるのか…ドキドキワクワクです。
なので、年子の弟は何かというと「跡取りだから」と大切にされ、私は「お姉さんなんだから」「女の子だから」を枕言葉にされて育てられました。
弟の教育費のために、高校受験は「県立に必ず入って」と言われたので、不安いっぱいだったけど滑り止めは受けませんでした。大学も「できれば国公立、無理なら浪人せず現役合格」と条件付けられたことを今でも昨日のように思い出します。
幸いなのは、主人公の家みたいに母や弟が腐っていなかったことかな。
それぞれの視点からの展開が面白かった。
義理の妹(弟の嫁)からの視点があったら、どんな話になっていたのか読んでみたい。
なぜ人間て獣人が嫌いあっているのか、戦争での関わり方が原因なのか?無料分では根本的なところがわかりませんでしたし、そもそも両者が結ばれた場合にどんな子が生まれるのか?…も気になるところ。
心の通じ合った主人公と白狼が、周りの妨害に負けず、幸せになることを期待しています。
読み始めから数話は人間関係がよくわからないし、主人公が誰なのかもわからなくて…何だかよくわからないだらけだったけれど、大学生独特の緩いつながりとか、恋愛に発展するかしないかのモヤモヤだったりが懐かしいなぁと、知らず知らずのうちにハマってしまいました。
ストーリーによって、なるちゃん目線だったり、里帆ちゃん目線だったりするのもおもしろい。
ついに樹が沢田先生をすっぱり切った場面は爽快感を覚えると同時にせつなさも感じました。
何人かの方が仰っていましたが、同居することからエイト君と恋が芽生えると想像していたので、未だにそうなっていない(80話くらい)ため、スピード感はなく、もっとドキドキキュンキュンほしい人には物足りないかも。
佐藤さんもいい人だから、幸せになってほしいなぁ〜
主人公の雪子は出自を隠していますが、ダンナ様にも秘密があったとは…
秘密を打ち明けられた後、どう雪子が振る舞うのか、自らカラダの傷の理由を明かし、お互い心を開いたら、2人はどんな困難があっても乗り越えられる最強の夫婦になれるように思います。
2人の行く末を見守りたいので、続き購入したいです。
読んでいないのですが…
そのタイミングで、先にテレビドラマを観てしまいました。
松本まりかさんの狂気に満ちた演技の後では、漫画版は少し物足りなく感じてしまうかも(笑)
由梨に横恋慕するいとこや辛く当たる親戚、隆之の元恋人など、主人公を取り巻くトラブルメーカーが出てきますが…由梨と隆之さんの愛によって、問題は解決していきます。
ただ二人の人柄から、相手を決してコテンパンに立ち上がれないほど傷つけたり、痛めつけることはないので、モヤモヤは残らなくて、爽やかな気持ちになります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身代わり婚の処方箋~製薬王は孤独な花嫁を溺愛する