げんないさんの投稿一覧

投稿
51
いいね獲得
60
評価5 29% 15
評価4 31% 16
評価3 31% 16
評価2 8% 4
評価1 0% 0
1 - 10件目/全13件
  1. 評価:3.000 3.0

    最初は古風な画風に惹かれて読み始めましたが、、、
    ストーリーや主人公二人の気持ちがまどろっこしくて疲れてきました。

    ハディウスは毒母との権力争いや平民のエミリアを毒母から守り手に入れるために、彼女には恨まれながらも熟考して行動しているのは理解出来ます。
    一方エミリアは幼くして彼と婚約させられてから自由を失ったものの、私は彼女の気が強く拗ねた態度が好きにはなれず高評価は付けられませんでした。

    一番理解しがたいのはエミリアはハディウスと婚約破棄して自由になりたいと思っているにも関わらず、酔った勢いで彼とキスしたり結婚もしてないのに体の関係をもったりで貞操観念の低い女性にしか思えませんでした。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    アメリアがノアムに嫁いで魔法の世界になってから退屈に感じましたが、ブリュノの存在や復讐で義兄や義姉が壊れていく様は面白かった。
    ですが、本当の復讐相手はアメリアの実父の前国王では?息子にすでに殺されてはいますが。
    義兄のクレイグはアメリアを嫁がせる前に犯した残酷な王ですが、前国王を殺したのも、アメリアとノアムが結婚
    できたのもクレイグのおかげではあるので、最後は立派な人間に更生した姿に描いてほしかったです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何度も死んでは同じ人間に転生するなら、タイトル「七転び八起き」にしたらいいのに。
    ルイモンドとルビアーナが結婚するまでのストーリーは面白かったですが、結婚後ルイモンドは立派な公爵夫になろうと
    色々手を出し始めてから、話が茶番で読むのがしんどくなってきた。
    ルイモンドは忠誠心の強い高貴な犬みたいで可愛いが、ルビアーナの足手まといになっていてカッコ悪い。
    今では彼女は自分の命よりも大切な存在ではあるが、元々彼女に近づいた動機は彼女と結婚すれば8度目の人生は殺されずにすむのではと考えたからなので、、、それなら彼女に片目を傷つけられてまでも愛してくれているフェルトバーク公爵の方が個人的に好きです。
    でもルビアーナはフェルトバーク公爵の気持ちに全く気付いてなくて、彼が不憫で可哀そうです。
    不意に落ちないのは、ルビアーナの妹カリーナはなぜあんなに姉に対して命令出来るのか、なぜ皇帝になれたのかが不思議です。

    • 3
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は女性騎士リアがカッコ良く、エドガー公爵の赤面は可愛く感じて読み進めていましたが、
    公侯ラブとか皇太子の軽い描き方がしらけてしまう場面があったりで少しずつ興味が薄れていきました。
    せっかく両想いになれたのに、リアは彼女の両親が亡くなった原因がエドガー公爵の父親が関係していると知り、その事で心を痛めているエドガー公爵を拒絶し始めてから彼女が嫌いになり読むのを辞めました。
    多分、仲直りしてハッピーエンドで終わるのだろうと想像出来る内容です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    絵は好きではないけど、40歳女性が17歳年下の青年社長と…危険水域の年の差の恋に胸高鳴りました。
    奏多が今堅実な人生を歩んでいるのは、辛い子供時代理子姉さんに出会ったおかげで、彼女と釣り合う大人の男性になろうと努力したんだろうなと思います。
    ならば、この年の差は男性にとって一生盲目でいられる事でしょうね。
    女性からすれば、出産や老後を気にして尻込みしてしまいますが。
    現実、40代女性が20代男性を好きになる事はありますが、女性が老化した頃には男性はまだ働き盛なので、重荷になるし年下女性と浮気されるのが目に見えています。
    こんなうまいシンデレラストーリーは儚くて羨ましくも思えずで☆が3つになりました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    クラウディア、可哀想過ぎて、次の縁談相手の所で幸せになっておくれ…と思いきや、魔王に変身してしまう辺境伯って。
    展開が早くて完結したのでスッキリしました。
    偽光の乙女も王太子も罰を食らったし。見た目だけでもクラウディが本物の光の乙女だとわかるでしょうに。
    魔王って貴族、王族に比べたら良い奴だったと思える。消えちゃって逆に寂しいくらい。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    無料分でもう満足です。
    まだ長々と続きますが、結末は予想出来ます。予想外はないと…。
    ドキドキしたのは最初の頃だけで、だんだん自分の頭が正気に戻りこの性の乱れに嫌悪感を抱くように。
    特に会社でそんな事したら普通は解雇だよ!とマンガの世界を忘れて心の中で叫んでいました。
    理由はわからないけど、私は朱里は好きではないし共感も持てないキャラクターでした。
    女性に嫌われるキャラクターとして描写されたのかな?

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アークレイン王子は本当にうっとりする綺麗な王子様。
    エステルは外見は…だが、素直で素朴な感じの良さが王子の心を癒してあげている。
    異能を持ったエステルゆえにアークレイン王子に見初められた政略結婚だが、お互い本当に惹かれ合い信頼し合える関係になっていっている。2人が結ばれるシーンはドキドキして綺麗なシーンだわぁ。
    一方、エステルの元婚約者ライルは廃人になってしまい可愛そう。
    エステルからライルを奪ったディアナが嫉妬に狂い、占い師にエステルの使用人に化けさせてもらいエステルを殺そうと仕掛けるが、あえなくバレるシーンが一番面白かった。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    5人の王子でなくても良い。
    アレクとレスターの2人でマリの激しい取り合いをしてほしかった。
    マリは第一王のアレクと一番お似合いで、2人のシーンが一番ドキドキした。
    レスターはマリの事本気なのに、マリはあくまで婚約者のふりに徹底していて切なかった。
    どの王子とも結ばれずに、忌まわしい前世の出来事がやり直せて平和的に解決するのが、やはりハッピーエンドなのだろか。
    何か物足りない結末へと…。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    死神公爵と噂される縁談先に従姉妹の身代わりとして嫁がされたアニエス。
    想像出来るストーリーで公爵はイケメンで、公爵が子供の頃出会い探し求めていたのがアニエス。
    アニエスの極悪な伯父、ウィルフリード伯爵がいなくなればもうハッピーエンドしかない。
    ストーリーで唯一想像と違ったのは、アニエスの従姉妹である伯父の娘がイケメン公爵をアニエスから奪おうとしなかった事。それどころか父親の愛をアニエスに奪われたくない感じ。そこが可笑かった。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています