モーツァルト好きさんの投稿一覧

投稿
26
いいね獲得
23
評価5 12% 3
評価4 35% 9
評価3 42% 11
評価2 4% 1
評価1 8% 2
1 - 10件目/全15件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    難しいね。

    脳が男女で異なることは明らかになっていますが、胎内で脳が発達する時期に母体に何らかのストレスなどがあった場合、ホルモンなどの分泌で男性なのに女性脳、または逆になる場合がある、という仮説があると本で読んだことがあります。また、戦争などで妊娠中の女性が兵隊に取られない女の子を強く望んだ場合など、胎教で女の子であれ、という意識が入るという説もあります。不思議だなあ、と私は思うだけなんですが、とにかく幸せになっていただきたいですね。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    他力本願?

    女性マンガを読んでいて、いつも感じるのは、他力本願が圧倒的に多いこと。このお話しも主人公の努力ではなく、王子様みたいな男性が現れて、一方的に好きになってくれて、人生を幸せに導いてくれる。いったいどんな理由で若くてハンサムで金持ちの男性が40歳の特に特徴のない女性を伴侶にするのか、作者の力量を見守りたい。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    夢のような?

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっとあり得ないなあ、と思われるようなスタートですが、シンデレラだから、まあいいですね。そこに助けてくれる男性が現れるのも、ワンパターンだが、女性は自分を特別愛してくれるハンサム男子を夢見ているという、女性の心理を見せてくれるお話。男性は女性心理の参考に。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    惚れられるパターン

    女性漫画に必ずある、なぜか男性から好きになられるパターン。主人公はわりと気が強いのが、新しい展開かな。いつもは純真可憐な女性が健気に尽くして愛を得る。ただ、いつも思うのですが、男が主人公と少し話しただけで、伴侶を決めるのは違和感がありますね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    楳図さんみたいかな

    かつての楳図かずさんみたいかな。ちょっと気持ち悪い表現がありますね。まだ作者が若いのか、絵はまだ下手かな? もう一歩うまくなるとリアルになってほしいですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    女性は大変

    シリアスな内容で引き込まれました。妊娠中に肉体的にも精神的にも大変なことは理解しているつもりでしたが、元からウツの傾向があれば、特に注意しなくてはならないのですね。ただ、医者や看護師はこんなに冷たいものなのかな?

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    絵は昔風?

    わたしはスポーツ紙にいましたので、多少は業界内部を知っていますが、リアルで面白く、引き込まれます。ただ、絵は昔風? で好みではないのですが、それがかえって真実味があっていいのかも。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい

    絵がかわいらしいので、悲惨さがむき出しになることなく、しかも読者に伝えるべきことはしっかり伝わる。水木しげるさんもどことなくとぼけた雰囲気で戦争を見事に描いていましたが、甲乙付けがたい秀作です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    最後に救いが。

    ネタバレ レビューを表示する

    なんだか暗い話だなあ、と思いつつ、気になって最後まで読んでしまいました。果たして中高校生の時に他の男性によそ見せず、思い続けられるのか、シェルブールの雨傘とは違い、ハッピーエンドで救われたかな。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    わからん。

    私は男性ですが、この夫は理解できないですね。まだ若いし、奥さんかわいいし。逆に出産を機に妻が夫を相手にしなくなった、というのはたまに聞きますが。浮気以外にないな。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています