5.0
嘘を聞き分けられる鹿乃子と名探偵だけど仕事がない左右馬コンビが事件の謎を次々解決していく様が爽快です。事件の種明かしも凝っていて、続きが気になります。絵はスッキリしていて綺麗で、読みやすいです。楽しく読めるお話だと思います。
-
0
12068位 ?
嘘を聞き分けられる鹿乃子と名探偵だけど仕事がない左右馬コンビが事件の謎を次々解決していく様が爽快です。事件の種明かしも凝っていて、続きが気になります。絵はスッキリしていて綺麗で、読みやすいです。楽しく読めるお話だと思います。
最新話まで読みました。余命わずかと言われている名家の令嬢紗都子は家の利益となる結婚を望んでいる。そして彼女を守ろうとする殺し屋の進平... 最初進平は血の通った人間とは思えないような冷酷で残忍な人だったけど、紗都子と出会い、人間らしくなっていく。2人が無事逃げ延びて幸せになることを望むけど、冒頭のシーンから想像する結末は幸せなものではないようで、先が気になります。紗都子の体が心配ですが、紗都子を助けてくれる人達が実はいい人ばかりなのが救いです。コータローにも幸せになって欲しいです。最後まで読みたいと思います。
絵が古い感じで好みではないし、期待せずに読み始めましたが、思ったより面白いです。上に堂々と物を言える強くて優秀な女性のお話は、爽快で大好きです。彼女がいることで回りが変わっていく様子も、読んでいて気持ちがいいです。
奥さんが怨霊ってどういうこと?と思って読み始めました。こんな話、初めてです。有り得ないし、麗美さん怖すぎ。人間と同じように普通に暮らせるけど、何せ見かけが死んでますから。コスプレで誤魔化すにしてもリアル過ぎて。最後は人間になるのかな? いやさすがにそれは難しいから、綺麗な姿を保てるようになるのかな? 麗美さんは怖いけどお話はクスッと笑えるコメディーで、他の漫画とは全く違う、今までにないシチュエーションです。ありきたりではないお話を読みたい人にいいかもです。
絵に色気がなくて残念です。顔も体も子供のようで、いまいちキャラクターに気持ちが乗りません。不遇な彩葉を想う、財力も権力もある烈。こんなに愛されている彩葉が羨ましいです。いろいろな困難がありますが、やっと結婚かと思ったところで記憶喪失。先は長いし、絵に魅力を感じないし、課金はないかなという感じです。
中学から片想いしていた横溝と友達の沙羅が付き合うことになったなんて、すごくショック。でも絢は自分の気持ちを隠して、2人を応援しながら今まで通り仲良く過ごすことに。絢ちゃん良い子だし、すっごく可愛いのに横溝はダメだなー。その後、合コンで出会ったのが隆。隆は失恋した横溝の兄で、最初から絢に好意を持っていた様子。よかった、隆の方がずっと格好いい!失恋からのスタートだけど、新しい恋にドキドキ、可愛いお話です。
お嬢様が高校でギャルデビューして、ヤンキー男子を好きになる。絵も可愛いし、お話も可愛いです。脱お嬢様を目論む舞桜はちょっとずれてていい子だし、バイク登校する桐崎くんはイケメンで首席入学。桐崎くんも実はいいとこのご子息なんだなというのが見えてきたし、何やら忘れられない香りの女の子は舞桜のことのようだし、この先ハッピーエンドしか見えません! もう少し読み続けたいと思うストーリーです。
可愛いしハンドメイド作家の熊谷くんとそのことを知った花咲さん。熊谷くんはその外見からみんなに恐れられているけど実はとっても優しくて、小さくて可愛い花咲さんは熊谷くんのことが好きになる。2人は両想いなんだけど、人との付き合いに慣れていない熊谷くんの好きと花咲さんの好きには微妙な違いが。ちょこちょこ邪魔が入りつつも、それを乗り越えて2人は仲良くなっていくのでしょう。可愛いお話です。
同級生でイケメンの人気者・涼くんのことが好きな花。涼くんの弟の頼くんは花の弟・航の友達。涼くんと仲良くなれるよう、頼くんが花に協力してくれることに。タイトルの通り、読む前から実は頼くんが花のことを好きなのは丸わかり。浅く簡単な内容で、小・中学生向きのお話という感じです。絵も幼い。ドキドキキュンキュンを求める私には物足りないので、無料分だけで課金はなしです。
親の再婚で姉弟になる藍と那智。思春期の子供が反対しているのに、それでも再婚しようとする親に共感できません。そして、那智のお母さんにものすごく冷たい藍にも共感できません。さすがにお母さんが可哀想。これから先、紆余曲折あるようですが、無料分まででストップ。血の繋がった姉弟ではないし、おそらく結ばれる結末だろうと思うので、課金まではいいかなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嘘解きレトリック