2.0
後悔…
当日リアタイ読者でした。だからこそ、あまりに違う画風が受け付けられませんでした。しかもたくみが…ゲス野郎に。何故作者さんはこんな続編を書いたのだろう…?と本気で考えてしまいました。
-
0
687位 ?
当日リアタイ読者でした。だからこそ、あまりに違う画風が受け付けられませんでした。しかもたくみが…ゲス野郎に。何故作者さんはこんな続編を書いたのだろう…?と本気で考えてしまいました。
うーん、元々転生モノはあまり興味がなかったこともあり、複雑に感じてしまう…。日本を無理して絡めなくてもよかったのでは…。架空の国のほうが、まだ理解しやすい。
何故だろう、あまり好きでない…。絵も一定のレベルはあると思いますが硬く感じるし、斬るシーンが美しくない…。似たような話でも読めるものもありますが、こちらはちょっと…。
ギフト券絡み&評価がわりあい高かったので読んでみましたが…、うーん。まず、華道家を題材にしながら花の描き方が雑。更にこれは好みによるかと思いますが目元がきつくて。スタッフもこんなにあからさまなおバカ先輩達…上司の管理能力はどうなっている?と思わずにはいられません。
ありがちな内容(幼なじみが芸能人やモデル)なので、せめて画力を高めるとか細部の設定を詰めておかないと説得力に欠けると思いました。
レビューでの高評価を見て試しに読んでみましたが…絵の稚拙さ、人物の書き分け不足が気になりました。若い作者さんでしょうか?言葉遣いや表情も無個性で共感できませんでした…。
木皿夫妻の長年のファンで、勿論この本も小説版を読んでいて勝手に自分のイメージがあるので、わかってはいたがそのギャップにガッカリした。せめて原案、くらいなら許容できたが…。別物として読むのならいいのかも。
皆様の熱いコメントに興味をひかれ読んでみましたが…私にはちょっとキツイ…。というか、モヤモヤして、皆様が色々コメント書きたくなる気持ちがよくわかりました。
好みの問題かと思いますが、絵と内容(天狗や妖など)があっていないと感じてしまいました。血が毎回出てくるのも嫌だし。全体的に絵が暗い?黒い?のも苦手でした。
広告で見かけたのと、レビューの高さに試し読みしてみましたが…画力の低さにガッカリ。中東的要素で描きたいならもっと調べてから描いてほしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ONE Final ―未来のエスキース―