5.0
星
新選組が大好きなので、よみました。土方歳三について、史実もふまえて描かれていて、興味深くよむことができました。新選組を題材にした作品はたくさんありますが、「箱館」をメインにしている作品は珍しいので、たのしくよむことができました。
-
0
31585位 ?
|
100% | 350 |
---|---|---|
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
新選組が大好きなので、よみました。土方歳三について、史実もふまえて描かれていて、興味深くよむことができました。新選組を題材にした作品はたくさんありますが、「箱館」をメインにしている作品は珍しいので、たのしくよむことができました。
明治時代の国際結婚などを描いている作品です。この時代の国際結婚は、いろいろと苦労もおおそうだとおもいましたが、あまい雰囲気のお話で、たのしくよむことができました。
歴史が好きなので、おもしろいとおもいながらよみました。「義経」となった少女や、少女をまもる男たちのストーリーで、ファンタジーではあるものの、史実をふまえている部分もあって、読みごたえがありました。
近未来のお話で、SFのような雰囲気がありました。環境問題などを扱っていて、環境破壊など、いろいろとかんがえさせられるような作品だとおもいます。
滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」をコミカライズしている作品です。ダークな雰囲気がただよっているファンタジー作品が好きなこともあり、おもしろいとおもいながらよみすすめることができました。絵がとてもきれいで、和装の男女がうつくしく描かれているとおもいました。昔の作品ですが、いまよんでも、おもしろいとおもいます。
戦国時代の物語です。冒頭から、テンポよく話がすすんでいくので、ぐいぐいと話にひきこまれ、夢中になって読み進めることができました。石田三成の最後など、丁寧に描かれていて、泣ける場面がおおくあり、こころにのこりました。この作家さんの作品のなかでも、とくに好きな作品です。
原作の小説もよんでいますが、原作に忠実なので、抵抗なく読むことができました。絵がとてもきれいなので、よかったです。楽しく読めるミステリだとおもいます。
加納朋子さんの原作がとても好きなのですが、原作の世界観を大切にしつつ、アレンジもしているので、たのしくよむことができました。
作中に登場するお料理が、とてもおいしそうで、よんでいて、食欲がわいてきました。元気がもらえる作品だとおもいます。
この作家さんの描く「時代もの」は、とくに好きです。せつないラブストーリーで、とてもこころにのこる作品でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
星のとりで~箱館新戦記~