仕事に目覚めた男は可愛いだけの女よりもオパールみたいな仕事のできる人の方に魅力を感じるでしょうね。
でも、ステラの気持ちに気づいていたならもっと早く振ってあげてよ。可愛いだけの女なんて若さが命なんだからさー。ステラ母も縁談来た時に無理やりにでも嫁がせとけばよかったのに。大した家柄でもなさそうなのに何で皆甘やかすの?
ステラって一体なんだったんだろ?悪役にすらなれてない。
-
6
911位 ?
仕事に目覚めた男は可愛いだけの女よりもオパールみたいな仕事のできる人の方に魅力を感じるでしょうね。
でも、ステラの気持ちに気づいていたならもっと早く振ってあげてよ。可愛いだけの女なんて若さが命なんだからさー。ステラ母も縁談来た時に無理やりにでも嫁がせとけばよかったのに。大した家柄でもなさそうなのに何で皆甘やかすの?
ステラって一体なんだったんだろ?悪役にすらなれてない。
厚顔無恥
聖女は王族と結婚するのが慣例なら、幼い頃に婚約者なんて決めずに聖女が決まってから選べばいいのに。
婚約破棄された令嬢がどんな人生歩むのか皆知ってるならもっと婚約者選びはもっと慎重にしてほしい。
後から出てきたっていうのはあんただよ。
しかも庶民って勇者も田舎の庶民の出だけど。
この庶民って勇者も元は庶民だから庶民の恋人がいても普通だろ。
約束を守れない事情があったとしても報告と謝罪はしないと。
政治的意味のある婚約の意味が理解できない残念な王子様…
アリシアと陛下の大事な大事な大聖女さま(笑)が池に落ちるシーン、お付きの人が一人もいないのおかしいよね。
オトンはともかくメイドたちも妹派みたいだけど、女のカンってどんなに可愛らしい顔の人でも性格悪いの見破ると思うからこの設定は同意できないなー。
中世ヨーロッパの臭さなんて実際もっと酷いんじゃない?
屋根裏部屋の公爵夫人
043話
第19話(2)