3.0
この後どうなるか?
主人公の境遇こそは恵まれなかったけれど、かなり初期の段階で花嫁と認めてもらえて、ハッピーな展開に。先が気になるようなハラハラ感もなく、この後読み進めたいと思うかどうか?
-
0
3139位 ?
主人公の境遇こそは恵まれなかったけれど、かなり初期の段階で花嫁と認めてもらえて、ハッピーな展開に。先が気になるようなハラハラ感もなく、この後読み進めたいと思うかどうか?
頑張って強がって生きる女にイケメンのチャラ男(実は御曹司)が口説いてくる…続きが気になってついつい読み進めちゃうシンデレラストーリーだったけど、最後は結構スピーディーにまとまっちゃって、「ふーーーん」な感想でした。
21話まで読みました。私自身が母親なので、あまり作り込んだ話ではなくなんだかな、もっとリアリティがあった方が楽しめるかなと思いました。
読んでいてあれ、これは「わたしの幸せな…」にかなり似た流れでは?と思いました。ただこちらはしょっぱなからお相手の男性がヒロインを乱暴に扱うところでアウトだと思いました。
ほかにはない話だし面白みはあるのですが、ストーリーが雑。そもそも現実にはありえない話だけど、もう少し丁寧に描いてくれればリアリティがあってもっと楽しいと思います。
高レビューで楽しみにしていましたが、渋谷くんが気づいたら先生のことを好きになっていて、心の移り変わりの描写もなく、感情移入できず今ひとつでした。ほのぼの系が好きな人にはいいかな。
レビューの高さに釣られて無料分読んでみましたが…ほかの方も言われているように、恭介さんが893(に見えないんですよね。ストーリーでは「一発で893とわかる」設定なので、そういうシーンになるたびに???となってしまいます。
斉藤さんはちょっと考えが偏りすぎてる感じもしてきてて私はあまり好きじゃないんだけど、潤くんはいい子に育ったなーと思います。
評価の良さにつられて無料分読んでみたけれど、今ひとつ良さが分かりませんでした。いきなり回るのもどうなのかと…
どうしてもダメ恋と比べてしまいます。主役の見た目の違いははっきりしているのですが、ダメ恋のようにキャラがはっきりしていないので、誰が誰だったか、それぞれの相関図がよくわからなくなります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼の花嫁