1.0
無料分だけ読みました。
漫画ならではの現実離れは漫画として読めますが、彼氏に浮気された挙句、自分名義で買ったマンションから追い出され、ローンだけは払わされることを仕方ないとしているヒロインには、社会通念的にありえなさすぎて呆れました。
-
2
52843位 ?
無料分だけ読みました。
漫画ならではの現実離れは漫画として読めますが、彼氏に浮気された挙句、自分名義で買ったマンションから追い出され、ローンだけは払わされることを仕方ないとしているヒロインには、社会通念的にありえなさすぎて呆れました。
お嬢様と執事の恋愛ストーリー、とても面白いです。
お嬢様・椿のおバカだけど一生懸命恋をしている姿はとても可愛いくて応援したくなります。
ただ、執事・和巳と歳三さん、さすがに声とかあの綺麗なお顔で気づくよなぁと笑
漫画ならではの設定で好きです、こういうお話。
貧乏でも強くたくましく生きている女子高生のヒロイン、応援したくなります。
ただ、貧乏に加えて、親なし+友なしなのはヘビーすぎました。
イケメン3人がヒーローになってくれそうで先が楽しみです。
無料分読み終えました。
「かばってくれる上司」は頼もしいですが、その方法がちょっと…しかもプライベートな事でここまだされると怖いです。
イケメンで仕事できる上司なら許容されるのか?!と疑うレベルです。
無料分までのレビューです。
継母と異母妹、さらに実父からも虐げられてきた主人公サナが悪評の王弟殿下ファリスに嫁ぐお話。
ストーリーはよくある展開ですが、ファリスがとにかく素敵でした。
徹夜明けにたまたま出会った白石さん(ヒロイン)の挨拶の時に下げた頭(髪の毛)が、実家の飼い犬に似ていて癒された三上さん。それから毎日ヒロインのいる部署に来てはお菓子を食べさせ(餌づけ)その様子を見て帰っていく…
はじめはペットのように愛でていただけだったが好きに変わっていく、というお話。
初対面で髪の毛わしゃわしゃされて、それから毎日来られてよくわからないままお菓子を食べさせられて、上司に癒されないと仕事にならないとか言われて、怖すぎました。
おっしゃっている方が多いヒロインのきらきら目ですが、私も気になりました。
誰ともキスしないという噂の紫苑からキスされそうになり(おでこにされた)、まんざらではなさげなヒロインに「?」。
うーん。主人公のすいれんちゃん、学校一の美少女でもここまでコミュニケーション能力皆無だと、お人形さんのよう。
色々な性格の子がいて当たり前、すいれんちゃんのような子がいるのも理解できますが、恋をする上で、すいれんちゃん“なり”の努力や成長がほぼ伝わって来ず、応援する気になれません。
今だにストーリーに大きな進展もなく、離脱しそうです。
32話まで読みました。
花ちゃんの敬語にとても違和感で、ピュアすぎる性格も幼少期弓弦くんの言葉を借りると「ブリッコ」だなと。
弓弦くんがなぜ高校生になってもまだ喧嘩しているのかがイマイチわかりません。
そんな弓弦くんの友達の嵐くんの、花ちゃんを構う理由も謎です。
これから話が進むとスッキリするのでしょうか。
期待も込めて★4つです。
ザ少女漫画、ザ青春=伊坂先生
双葉も洸も友達もみんなキラキラ眩しい!
キュンだけでなく切なさもたくさんあります。
双葉と洸の恋が実るまで、思った以上にかかりましたがハッピーエンドで良かったです。
あと個人的には冬馬が好きで、子どもっぽさもあるけど(いや、年相応で洸が大人びてるのかも)、素直で見ていて気持ちのいい男の子。双葉との恋は実らなかったけど、この先絶対に幸せになってほしいです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
年下彼を相続しました~想定外の愛され契約結婚~