4.0
マジで悪魔だ・・・
この手の話だと、ヒーローは誤解されているだけで実はいい人、ということが多いけど、こちらはマジで悪魔だ。公私混同、職権濫用、脅迫、数々の悪行に周囲がめちゃくちゃ振り回される。それだけに、ラブコメとしては痛快ですらあり、いちおうハッピーエンドが待っていると期待していいなら、実に楽しい。
まだ序盤だけだけど、先が楽しみだ。
-
0
99644位 ?
この手の話だと、ヒーローは誤解されているだけで実はいい人、ということが多いけど、こちらはマジで悪魔だ。公私混同、職権濫用、脅迫、数々の悪行に周囲がめちゃくちゃ振り回される。それだけに、ラブコメとしては痛快ですらあり、いちおうハッピーエンドが待っていると期待していいなら、実に楽しい。
まだ序盤だけだけど、先が楽しみだ。
なんか上位のレビューが軒並み低評価なんだけど、ラブコメにラブコメじゃないものを求めている人たちばっかりな印象。逆に言えば、ラブコメはこうじゃないと、という作品なんですよね。
ラブコメは古典落語、という言い方をしていた人がいるけど、ラブコメならバッドエンドにならんのは当たり前。そういう意味での意外性はないですが、それじゃラブコメにならんわけですよ。登場人物も、周囲の悪意に簡単に引っかかるわけですが、そういう素直さを愛おしいとみるか薄っぺらいと見るか。
何にせよ、罪のない幸せな人を見る喜びがラブコメを読む楽しみだと私は思ってるんで、そこに共感できない人はたしかにお勧めはしません。
つーか、人間誰しも完璧じゃないわけで、特に恋に落ちれば嫉妬や自信のなさみたいな、そういう人間の不完全さみたいなのが際立ってしまうわけで、だからこそ古今東西話のベースになる。それを鼻で笑う人はどれだけ完璧な人間なのか知らないけど、そこに共感できないならそもそもラブコメなんか読まなきゃいいのにとは思うかな。
なんにせよ、そういう意味で「ラブコメ」がお好きな人には間違いなくおすすめできます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
過保護なお嬢様