4.0
この夫は、すごく人間的に幼い。妻が年上って言っても、2歳しか違わないのに。今まで喧嘩にならなかったのは妻が、先に謝ったり気遣いがあったからのような。子供のこと、夫婦のこと、こんな夫捨てちゃえと思ってしまう。この後どうなるのか?
-
1
30901位 ?
この夫は、すごく人間的に幼い。妻が年上って言っても、2歳しか違わないのに。今まで喧嘩にならなかったのは妻が、先に謝ったり気遣いがあったからのような。子供のこと、夫婦のこと、こんな夫捨てちゃえと思ってしまう。この後どうなるのか?
愉快な上流老人とヘルパーあつことのお話し。お金があるからと言って、必ず気前が良いとは限らない。まさに漫画の中に登場したような、物を捨てるのを異常に嫌う人います。むかしの人には多いと思うし、お金がある人の方が、物やお金に対する執着が強いような。楽しみに読んでいきます。
あるあるな介護のお話し。突然の疾病や事故による負傷。本来は高齢だけではなく、誰にでも起こり得る事だし、実際にこの様な事例は、ごまんとあります。専門職に相談し、助言に対し、柔軟であることが必要だと思います。
網浜さん、自由で気まま。他人の思いは省みない、まさに、ゴーイングマイウェイ😄私は、好きですよ~頑張れ!網浜(笑)
7年ぶりに会った初恋の人は、ヒロインが入社した会社の次期社長。しかも彼もずっと好きだったと言ってくれて。この後の展開が気になる。
引きこもり女子ののちゃんに義兄ができた。2人のやり取りを楽しんでいる、高評価のレビューを見て、私も見てみようかな。ほのぼの系いいですね。
ヒロインは仕事が出来るし、頼まれると残業なんかも断れない。一緒に暮らしていた彼は後輩と浮気しちゃってるし。沼さんはすごくタイミングよく現れて、欲しい言葉をくれたり、気遣いが出来るいい男。私が見ているところまでは…他の方のレビューを見ると、この後から、ヤバくなる?あんまり怖いなら、読むのどうしようかと、悩んでる。もう少し考えます。
案内人さんが本当にいたとしたら、私も大切な人の思いが聞けたなら…残された人にとっての、最後のメッセージ。
1話ずつ読んでいくと、なんとも言えない気持ちになる。 精神、知的、発達障害と様々な障害があるけれど…人はそれぞれ姿形、性格、環境などみんな違うから、抱えている問題も違って当たり前。本人の生きづらさや家族の葛藤が描かれている作品だと、私は思う。
いじめとは、言葉遣いが軽薄で適切な表現とは言えない。心身への暴力であり、立派な犯罪行為だと私は思う。復讐で救われるの?この先が気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
フウフヤメマスカ?