5.0
白石・高島コンビ 大好き
皆川さんファンなので、白石・高島コンビの作品は欠かさず読んでいます。
真面目で頑張って生きているけど、恋愛に恵まれなかった女主人公。ハイスペックで仕事もできるけど、押し出しの強い女性には懲りている男主人公。
いつものパターンだけど、ハッピーエンドがあるから、安心してよめます。
恋愛は人を成長させてくれることを実感できる作品です。
-
0
37548位 ?
皆川さんファンなので、白石・高島コンビの作品は欠かさず読んでいます。
真面目で頑張って生きているけど、恋愛に恵まれなかった女主人公。ハイスペックで仕事もできるけど、押し出しの強い女性には懲りている男主人公。
いつものパターンだけど、ハッピーエンドがあるから、安心してよめます。
恋愛は人を成長させてくれることを実感できる作品です。
冷徹社長と秘書の組み合わせは、ステレオタイプでありきたりの設定だけど、不器用でつっぱることをやめられない社長が温めてきた思いに逆らえず溶けていくのが何とも言えずキュンキュンしました。少しずつ二人の距離が縮んでいくのが楽しみな作品。
鈴音さんが作るお弁当はもちろん、家庭料理や作中に出てくる料理がどれも美味しそうで見てるだけで楽しい。素直で優しい鈴音さんの才能が正しく評価されていきますように。
大正時代の北海道小樽を舞台にした作品という設定にひかれて読み始めました。ストーリーはステレオタイプですが、小樽の海運や当時の商売の様子がうかがえて楽しめます。なにより主人公の二人が誠実な人柄で清々しい。
ポーカーフェイスの下に隠れた皆川さんの心の声が可笑しくて、ついつい全話読んでしまいました。学生の時に惹かれたような女性とはある意味真逆の女性を好きになっていくのはよくあるストーリーだけど、彼女の素直さや伸びやかさをちゃんと評価しているところが、さすがに人事だと思いました。
大正時代ものって珍しいなと思って読みましたけど、いきなり90ポイントになり躊躇。でも、明治が終わって文化的に西洋化が進んでいく時期だし、衣装や人々の暮らしを垣間見るだけでも楽しそうな作品?
ドラマと平行して全話読みました。二人がお互いをどんどん好きになっていくのが、とにかく嬉しい。やっぱり二人とも、誠実で真面目で、なにより素直な性格なんでしょうね。『素直』って、大事なことなんですね。
こんな贔屓をする親っているんですか?
酷いにも程がある。
読んでいて気分が悪くなりました。
しおりんの気持ちがよくわかるので、はやく続きを読みたいのに、
全然配信されないのは、どうして?
真面目で一生懸命な主人公が可愛すぎる。ゆっくり距離を縮めていく姿は、まさに、恋。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
秘めごと~あの夜起きた本当のこと~