ヒロインが変に意地張らずに素直で相手の事を一番に考えて行動出来るところに好感が持てる。しかし蓼丸は経験値が少ないため略奪女の裏の顔に全く気付かず普通に同期として仲良くしそう。眼中にないせいでボディタッチにも無頓着だし…まぁ先輩以外に目を向ける事はまず有り得ないな。略奪女、相手が悪過ぎたよ、蓼丸は鈍過ぎてアンタの誘惑なんも刺さらないから。ザンネンデシタ〜ハハハ
-
10
1117位 ?
ヒロインが変に意地張らずに素直で相手の事を一番に考えて行動出来るところに好感が持てる。しかし蓼丸は経験値が少ないため略奪女の裏の顔に全く気付かず普通に同期として仲良くしそう。眼中にないせいでボディタッチにも無頓着だし…まぁ先輩以外に目を向ける事はまず有り得ないな。略奪女、相手が悪過ぎたよ、蓼丸は鈍過ぎてアンタの誘惑なんも刺さらないから。ザンネンデシタ〜ハハハ
歳を、経験を重ねる程、臆病になっていくんだよなぁー。過去につらい経験をしてるとね。他の漫画で「過去と心中する気か?」っていう表現があったけど過去とは人物も状況も違うし、始める前から試しもしないで放棄してたら幸せになんて一生なれないよ!
いつも思うんだけど最後制裁されて何故泣く?自分がした事の結果に過ぎずちょっと考えればこうなる事わかり切っているのに根拠なく絶対にバレないと思ってた訳?妻の有責で離婚出来ないかな…って思ってたなら少なくとも離婚はできてラッキーじゃん。何の落ち度も無い妻になすり付けようとした罰をいま自分が背負っただけでまるで理不尽な事が起きたかのように泣くとか…妻なら良くて自分は駄目なんか?そして新卒の副顧問の女も
教師だけど頭わるい。普通の恋愛のつもりで
好き勝手に逢引してるけど道徳以前に民法違反であり明るみに出たらキャリアにも経済的にも将来的にも負担を負うって一ミリも考えてない。相手の家族を壊す可能性も。結局離婚が成立しても浮気相手と一緒にならないのはそこに愛などなく背徳感がなくなればつまらない関係に過ぎないのかもね。子供の事も
全く愛してないんだなこの夫
このお母さんがおかしくなったのって夫の暴力とか浮気とか原因はまだ分からないけど離婚がきっかけなのかなあ?お金が十分にあるハリウッド女優でもストレスでメンタルやられて万引きを繰り返してた人いたしなー
なんかパン屋さんがちょくちょく画面上に描かれてて今回は台詞あり、しかもモブキャラの割にイケメンなんだよなぁ。今後絡んでくるのかな!?
夏目に欲情するとか本人に聞かれたくない事をこの友達たちに言わない方が良いんじゃない?絶対にどっかから伝わるもん。なんでも言いふらしそうな人達
同窓会に行ったの夏目くん、と書いてる人!ちゃんと読んでないね?地元の本社の忘年会と同窓会が偶然同じ場所だったって書いてあるよ?そして紗凪って罪悪感を抱いて後悔してる割に地元の友人に喋るとか何なん?全然成長してないじゃん。打ち明けられた一人も全員にばらすとかこのグループ全員信用できんな
「一生許さない」はある意味プロポーズ的な?一生心に居続けるとも取れます。巡が
インターホンで訪ねてきた言い訳をツラツラしてるの紗凪は聞いてないよね(笑)だって降りてきてる最中だし。会社で紗凪を評価してくれてる人達ってあの嘘八百の噂は聞いてない、もしくは信じてない?親友でさえ信じたのにね。元カレだって嘘だって分かりそうなもんなのに自分の保身のために黙ってんだろうな〜二股とか会社にバレたくなくて
可愛さ余って憎さ百倍ってこういう事か…でもきっと忘れられない初恋のまだ好きを憎さに無理矢理変換して思い続けてたように見えるな、そうしないと余りにも惨めだから。で、再会したらやっぱり好きが勝っちゃってると。らむである事がバレた途端に上に立てなくなって惨めな自分に逆戻りな感じかなあ
紗凪は多分ラブレター貰った事が嬉しかっただけで悪意があって晒した訳ではないかと。それをすることで相手を傷付けるとは想像出来ないのがまだ無邪気な子供だね
無自覚男子の蓼丸くんは油断ならない
015話
蓼丸が傷つく方がやだ