東野圭吾の小説みたいに、少ない登場人物で事件の全てが完結してる笑
-
0
4531位 ?
東野圭吾の小説みたいに、少ない登場人物で事件の全てが完結してる笑
ウイキョウ豆が美味しそうでした笑
王婆の髪型、地味に2種類ありますよね。
馮さん性悪すぎて、読んでて疲れる、、、。
全然可愛げもないし、なんかほんと、このまま馮が出続けたらどうしよう。
本格的に飽きて来た。
金蓮と瓶児、どっちもどっちだけど瓶児の方が直接手を下してないだけマシな気がする。
それなのに何故か金蓮=正義の味方、瓶児=ヒールになっている歪んだ倫理観が謎、、、。
この頃の金蓮は、経済に対してこんなに露骨な態度を取っていたのか、、、。なんだか新鮮。
突然のメタフィクション。
前回の竹取物語の時もだけど、なんなのこの話。
金蓮の正義漢面、毎度のことながらほんと鼻につく、、、、。
サイコパスのくせに善人ぶるなと思う。
月照さんはもっと禿げてると面白いですね。
馮編、飽きて来た、、、
おばさんがしゃしゃり出て来て、ほんとつまらな過ぎる。
玉楼姐さんの双子が可愛すぎました笑
まんがグリム童話 金瓶梅
357話
八十五の巻(2)