mikipediaさんの投稿一覧

投稿
299
いいね獲得
382
191 - 200件目/全299件
  1. まんがグリム童話 金瓶梅

    385話

    九十の巻(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    桃林、多分この人も次の話で最後なのだろうけど、個性と色気のある良い顔をしたキャラで、なんだかお気に入りだったので寂しいな。

    • 1
  2. まんがグリム童話 金瓶梅

    384話

    九十の巻(2)

    桃林様と聞いて、トーリン・オーケンシールドを思い出してしまった。

    • 0
  3. まんがグリム童話 金瓶梅

    382話

    八十九の巻(5)/閨秀小噺 エンレイ

    馮は怖いけど、エンレイが可愛くて癒されました。

    • 5
  4. まんがグリム童話 金瓶梅

    380話

    八十九の巻(3)

    金蓮、以前はエンレイのことを「見た目が綺麗」って理由で毛嫌いして、意味もなく平手打ちしてたような。とても理不尽だった。

    • 0
  5. まんがグリム童話 金瓶梅

    379話

    八十九の巻(2)

    エンレイって確か目が青いんでしたっけ?
    古代中国にいたら、相当目立ちますよね。

    • 1
  6. まんがグリム童話 金瓶梅

    375話

    八十八の巻(3)

    金蓮の謎解き探偵ごっこはもう良いよ。
    それよりも、元々はご近所の正妻同士で仲良くしていた月娘と瓶児が、現在はかなりはっきり上下関係があることに不自然さを感じません?
    いくら今は正妻と第六夫人とはいえ、こんなに命令したり説教したりするものでしょうか?
    年齢は原作だと、月娘と金蓮が同い年で27歳、瓶児は23歳だったような。
    儒教圏だから、年齢も関係してるのかな?

    • 0
  7. まんがグリム童話 金瓶梅

    374話

    八十八の巻(2)

    馮が瓶児をデコピン?みたいにするのが、凄まじく気色悪いのですが、、、。
    なんとかなりませんか?

    • 5
  8. まんがグリム童話 金瓶梅

    371話

    八十七の巻(4)

    ネタバレ コメントを表示する

    早く産まれるのなら誤魔化せるけど、遅く産まれるのは誤魔化せないのでは。

    • 6