5.0
心が苦しくなりました。
自分が抱えている悩みなんてちっぽけなものだと感じました。
私も彼達のように強く生きていきたいです。
-
0
3731位 ?
心が苦しくなりました。
自分が抱えている悩みなんてちっぽけなものだと感じました。
私も彼達のように強く生きていきたいです。
懐かしのチャチャ!!
りぼん連載のときに全話読んでましたが、Nは初めて読みました。
安定のコメディ感満載でやっぱり面白かったです♡
昔りぼん掲載のこどものおもちゃを愛読していました。
その小花美穂先生の作品ということで久しぶりに購入してみましたが
雰囲気がガラリと変わってすぐに引き込まれました。
ヒロインが特殊能力を持っていてそれを武器にいろんな事件を解決していきますが、
ヒロインを過去に傷つけたリキとは復縁しないでほしい‥
やっぱりこの作者さんの作品好き。
絵がすごいキレイで男の子がめちゃくちゃイケメン!
まだ無料分しか読んでないけどなんとなくアカリちゃんとカズくんがくっついて
ユナちゃんとリオくんがくっつくのか??
アカリちゃんみたいな女の子、本当に憧れる。
ユナちゃんは自分磨きを頑張って自信溢れるステキ女子になってほしい。
そうじゃないとリオくんと釣り合わない。
小学生の頃、リボンの連載で読んでいました!
今はもうアラサーですが‥‥。
田舎の小学生だったのでギャルの漫画は衝撃的ですごいハマっていたのを覚えています!
無料になっていたので懐かしくなり読んでみましたが、やっぱり面白い!
ギャグコメディみたいな感じで笑えます。
ただ、今読むとキャラの言葉遣いや服装が時代を感じますね笑
今はコギャルって言わないですもんね笑
こちらの作者さんの作品、とても好きです。
大切な人を失った徹くんと判美ちゃんがそれぞれに抱える想いや葛藤と戦いながら前に進んでいく様が描かれていて、高校生でこれだけ壮絶な人生を歩んでいると思うと今の自分の悩みがちっぽけに思えてくるほど二人は強いなと思いました。
強い二人だけど、そこに辿り着くまでたくさんたくさん泣いて傷ついて、二人だからこそ分かり合えて助け合えたんだろうなと思います。
あとは雷一くんが可愛すぎて!
癒されました。
すごく綺麗な絵と複雑で引き込まれるストーリーで配信されている分、一気に読んでしまいました。
更生の予知のない犯罪者、重罪を犯した者の臓器を抜き取りドナーに移植する。
現実では実行出来ないことかもしれないけど私は賛成です。
もしも自分の家族が殺されたり被害者になったとき、犯人に望むことは極刑です。
そのおかげでドナーの命を助けられるならそれが最善なのかなと思います。
キャラの表情の描写がすごく上手で鳥肌が立つときがあります。
ストロボエッジも良かったけどこちらの作品も最高でした!
馬渕くんイケメン過ぎて大好きです!
高校で再会した馬渕くんと双葉ちゃん。
中学生の頃に一緒に過ごした馬渕くんとはかけ離れていて最初は戸惑いながらも馬渕くんの過去と向き合いどう接していけばよいのか悩み葛藤しながら突き進む双葉ちゃんがかっこいいです。
途中から出てきた鳴海さんが馬渕くんと双葉ちゃんを引き離し、まだ馬渕くんに想いを募らせているけど他の男の子と付き合っちゃう双葉ちゃんに切なくなりました。
馬渕くんいい加減目を覚ましてよ!ってもどかしかったです。
鳴海さんは最後の最後まで嫌な女で残念でした。
最後まで自分しか大事にしない女でした。
やっと無事に結ばれた馬渕くんと双葉ちゃん!
結ばれてからというものの、あれだけクールだった馬渕くんが双葉ちゃんに見せるあどけなさや優しさや笑顔が本当に可愛過ぎる!!
にやけてしまいます。
2人がくっついてからすぐに完結してしまったので続編がぜひとも読みたいです!!
「まいりました、先輩」が大好きになって、作者さん買いしてみました。
短編集になっていたんですね。
さまざまな片想いのパターンが読めて面白かったです。
長編みたいなどうなっちゃうんだろうっていうハラハラドキドキは無いけどわかりやすくて短編の良さが出ていました。
漫画というより高校生のリアルな恋愛が描かれている気がして懐かしく感じました。
中学生の頃に、友達に勧められて単行本全部揃えてました。
友情とか仲間とか、これ程強い絆で結ばれる相手がいることを子供ながら羨ましく感じたことを覚えています。
透のように自分よりも相手のことを考え、自分のことのように悩み寄り添ってくれる人ってなかなかいないですよね。
だからこそ透はみんなに愛されみんなを癒すことができるんだと思います。
これだけ深い内容のストーリーはなかなか無いんじゃないですかね。
絶対に読んで損はないです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パーフェクトワールド