5.0
懐かしい!囲碁ってあまりやる機会がないけどこの作品のおかげで囲碁に興味をもちました。囲碁をやったことある、なしに関わらず楽しめる作品です。
-
0
62244位 ?
懐かしい!囲碁ってあまりやる機会がないけどこの作品のおかげで囲碁に興味をもちました。囲碁をやったことある、なしに関わらず楽しめる作品です。
うさぎちゃんが可愛すぎるのと、本当にウサギを飼っていたのでウサ飼いあるあるで共感しながら読めて面白かった。
原作では切ない、悲しいシーンが多々あったけどキメツ学園はうってかわって可愛くて鬼たちも全て可愛いしクスッと笑えるとこが多くて面白い。
最初は人気があるのを知ってるくらいで何をそんなに騒いでるのだろうくらいで思っていたが、いざ読んでみたらすぐ意味がわかりました。もう次から次へと止まらなくなり、それぞれのキャラクターの過去に涙しながら読みました。ただ、1つ原作が短すぎるのと後半上弦の鬼の戦い時の過去の人間時代や柱の過去が短いなと印象受けました。ファンとしてはもう少し深掘りし尺をとってもらいたかったなと思いました。
もう、本当に作者ギャグセンスが神だなと思う。こんなに笑えてキャラクター全てが個性的でアニメも原作も最高の作品ないなと思います。長く愛される理由がわかります。
キャラのギャグ線高いし1人1人のキャラの設定がしっかりしていて1人1人のストーリーが絶妙に織り混ぜって進むのが読んでて止まらなくなりました!笑いと共感とドキドキハラハラが混ざってジェットコースターみたいなストーリー。
個人的には成ちゃんと塚本先輩にくっついてほしかった。
まず絵が好き!コータローくんに色々謎があって彼が隠している事が気になって次へ次へて止まらなくなってしまう。
もう矢野くんにドキドキキュンキュン止まらない、純粋に恋愛っていいなと思える作品、今の年齢になり読むと荒んだ心が癒されます。
初めてアニメを見た時は小学生で何度も読み直したり見直したりしたくなる作品、エドとアルの兄弟愛にはいつも泣かされる、この作品を通して代償=責任をとるという事なんだと学んだ。
コナンの事件解決も面白いが、新一と蘭ちゃんが早くくっついてほしい、いつも良いとこで離ればなれになってしまうのがもどかしいしずっと読み続けたくなる理由。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヒカルの碁