4.0
う~ん
できればもうちょい子供というか
ここまで大人だとちょっと違和感
学校にあるようなショタ加減のほうが
実年齢にあっているような
-
0
18976位 ?
できればもうちょい子供というか
ここまで大人だとちょっと違和感
学校にあるようなショタ加減のほうが
実年齢にあっているような
とらえかたが上手というか
こういう歴史ものの偉人をかいたほうが
先生のドクが薄れて読みやすいんですね
宝塚歌劇でもまえに舞台化した
ちょっとめずらしい視点の漫画ではあります
石ノ森がどうも生真面目すぎたんで
こっちをどんどん書いてほしい
先生はなにげにショタを描かせたら
ものすごく色気があるので
こういうかんじのどんどんやってほしいんだけどな
ある意味先生にとって1番とおいジャンルだから
おどろきましたが
わりとよく設定もつくりあげていて
意外なヒットでしたね。
どちらかといえば2番手の位置を
主役に持ってきためずらしい視点かもです
そのせいでインパクトがよわかったかも
ちょっと先生にしてはめずらしい
物腰のやわらかいかんじで
それが損になってしまったのかな。
このアングル本当に多いですね
いっそのこと徹底して野球漫画でつっぱしったほうが
いい作品になったのにな
詰め込みすぎたのがもったいないです
やはり1番の代表作というか
とにかく絵柄もすごいいきいきして
時代の魅力をとてもかんじます
もっと評価されるべき
結構こういうテーマをかかせると
ものすごくうまいなり
ちょっと地味にまとまりすぎたかんじがもったいない
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
猛き黄金の国 二宮金次郎