5.0
おもしろい
アニメから先にはいったんですが
漫画も繊細なかんじがきゅんとしますね。
ちょっとテンポがゆっくりすぎなのは損か
-
0
18367位 ?
アニメから先にはいったんですが
漫画も繊細なかんじがきゅんとしますね。
ちょっとテンポがゆっくりすぎなのは損か
先生って本当に何でもかけるんですね
もはや少女漫画出身とおもえない
天才というか万能な筆におどろく
もっと評価されるべき
初恋はみのらないというけれど
このオチにはいろいろとかたすかし
もっと愛し合って天城越えみたいに
してもよかったんでは?
めちゃくちゃに面白い
先生の中ではメジャーよりも好き
主人公のちょい家族には冷たい
二面性もほほえましい。
個人的に作者が無理やり続きを描かされて
いやなかんじが続いてる
そこまでアニメにさせることで
無理させれなくてもいいのになぁ。
なんか吾郎が妙にひねた子になってしまい
微妙でした
小学生あたりが1番面白かった。
でもマードックは好き。
アニメのほうに参加していたスタッフさんが
書いているから
大きな矛盾もなく素直に番外として楽しめます。
子育て系の軽いエッセイなんですが
伝えたいことはいいものの
絵柄がちょっととっつきにくいので
好き嫌いありそう
あんまり主人公がかわいくないんですが
いろいろな次元のなかの
少年になっているときのが可愛くて
この話で長編やってほしかった
青君の後日談なんですが
あえて知りたくなかったというか
ピーターパンの過去をみるのは
辞めるべきだった印象
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青のオーケストラ